2023-09-16(土)~18(月)山梨県富士河口湖町 西の海オートキャンプ場
9月の3連休は西湖の湖畔沿いのキャンプ場、西の海へ。最近よくご一緒させて頂いている仲間とSUPキャンプ。
我々は決してNEMO関係者では無く、サポートを受けてるわけでもないが、仲間内で大流行のテント、
NEMOワゴントップが5張り集まった。
最初にこのテントを買ったのは
Egnathさんなのだが、その設営を手伝った
zero21keiさんがその簡単設営とスペース効率に驚き購入、更に私もKeiさんの設営を手伝ったらびっくりして購入!連鎖が連鎖を呼んでいる。
今回はその一味が集まり建売住宅展示場状態で設営(笑) 「へりさんはその間に張ってよ!」グリーンとベージュモデルが交互になるように配置しました爆
初期モデルのブルーも欲しいね→
そうへさんw
更にブログもSNSもやってない、「薔薇トモ」D氏(仮名)はキャンカーデビュー。いろいろなギミックが付いてて綿あめ製造機を運用できる電源などオプション満載の一台!
参加者は、ファミリーだったり、ソロだったりそれぞれだが、全員がSUPかカヤックをたしなむメンバー。いろいろなモデルに乗れて楽しい。
西の海の湖畔ではレンタルSUPもあり、手ぶらで行ってもマリンスポーツも楽しめそう。
夕方、酒飲んだり、パドリングしたり、何となく宴会開始。まじめにレンズにフィルター付けて写真撮るのも久々なので楽しい!
翌朝、、、宴会明けで早朝起床できたメンバーは少ない。朝一からバス釣りに興じる
ハルカゼさんの邪魔をするように、SUPを出艇w
最近よくご一緒させていただいているナチュログブロガー
tsuyo_xxさん親子と妻と四人だけで早朝クルーズ。
どこまで行くか?なんて特に相談せずに漕ぎ始めた。
2泊3日のキャンプだったが終始風が強く、べた凪だったのは日曜日の夜明け直後の数時間だけ。早起きしてよかった~。
本栖湖にも匹敵する、雲の中をフライトするような空中散歩。
tsuyo_xxさんの娘さんに、もうちょっと漕げる?それとも帰る?って聞いたらもっと行ってみるとの返事だったので、キャンプ場の対岸の溶岩滞まで行ってみる事に。
溶岩滞の中にある真実の口だっけ?嘘つきの口だっけ?たまたま近くでカヤックを漕いでたおじさんに教えてもらって知る事ができた西湖の名所。
SUP後の朝ごはんはいいね。
毎年敬老の日は、SUP/カヤックの締め日みたいな肌寒さも感じる頃だが、今年はまだまだ暑くもうちょっと楽しめそうかな。キャンプも行きたいし海釣りも行きたいし、涼しくなるのが遅れても全然ウェルカムwという事で、ご一緒していただいた皆様、楽しいSUP・カヤックキャンプ。どうもありがとうございました~。また一緒に漕がせて下さい。
■西の海オートキャンプ場
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2403
0555-82-2547
にほんブログ村
ソロキャンプランキング
HOMEに戻る