ソロごはんVol.003 松茸炊き込みごはん

へり

2015年09月19日 08:51

 秋の味覚の王者松茸。マツタケと言えば贅沢な食材の一つだが、今日の料理は松茸を使う訳では無い。
松茸の風味を乾しシイタケに付けて雰囲気だけを楽しもうという物だ。心配しないで欲しい、外で食べれば意外と美味しい。


この料理のオリジナルは斉藤正喜著「シェルパ斉藤の元祖ワンバーナークッキング」。しかし材料にホタテの貝柱を使う為本物のマツタケごはんと価格的には大差なくなってしまう。そこでホタテをやめて乾燥ひじきに変更してみた。

材料
・永谷園マツタケのお吸い物:一袋
・干しシイタケ:適量
・乾燥ひじき:適量
・米:1合




作り方
 クッカーに米一合、研いだ後に水の量を通常の炊飯と同じに調整する。上記の材料を入れ30分放置後、普通に炊飯すれば出来上がり。酒や醤油など調味料は不要。ややおコゲを作った方が美味しく仕上がる。果たして本当にマツタケの味がするのかどうか、ご自身でお試しあれ。



ちなみに米の炊飯テクニックに関しては、強烈な拘りがあるので、新米入手後に別途熱くブログ上で語りたい。








にほんブログ村

ソロキャンプランキング







HOMEに戻る


あなたにおススメの記事
関連記事