ソロごはんVol.005 アクアパッツア

へり

2017年02月12日 22:23

 料理中に写真を撮るという行為が面倒で一向に進まないソロごはんシリーズ。料理らしい料理を最近全然作っていなかったのだが、先日のキャンプでまともなイタリアンを作ったので備忘録。



材料(1人~2人)

①白身魚(金目鯛、タイ、イサキ、スズキ等)1尾か2尾
②塩 少々

③ニンニク2片
④アンチョビ 2切れ
⑤ケーパー 少々
⑥オリーブオイル 30ml

⑦水 100ml
⑧白ワイン 50ml
⑨あさり 200g程度
⑩プチトマト 8個
⑪ブラックオリーブ 5個
⑫タイム8本
⑬レモン 一切れ


作り方

1 魚に塩を振り3分程度放置して塩気をなじませる。

2 その3分の間に ニンニクとアンチョビ、ケーパーをみじん切り、オリーブオイルに漬ける。シエラカップが便利。

3 フライパンやスキレットに上記2を引いて白身魚とタイム4本、混ぜるように軽く焼く。

 鉄フライパンやスキレットは、十分に温度上げた後に魚入れないと、皮がくっついて見た目が悪くなるので注意。もちろん十分に育ててある事が大前提。

4 魚に焼き色が付いたら水と白ワイン入れて、あさり、プチトマト、ブラックオリーブ追加、フタを閉じてアサリが開くまで中火で蒸し焼き。

5 アサリが開いたらフタを開け、煮汁を魚にかけながら火が通るまで中火で煮る。

6 ワインのアルコール臭が抜けたら、最後に残りのタイムとレモンを飾って完成。余ったワインはそのまま晩酌に。イタリアワインではなく、ブルゴーニュのシャルドネ系おすすめ。


 魚の火の通りに注意すればよいだけで適当に食材ぶっこんで煮れば美味しくできる。分量も目分量、適当でOK。白身魚とタイムの組み合わせは自分好み。

 スキレット買ったのにソーセージと目玉焼きしか焼いてないお父さん、キャンプ料理のステップアップにどうぞ。簡単です。







にほんブログ村

ソロキャンプランキング







HOMEに戻る


あなたにおススメの記事
関連記事