箱根 芦ノ湖ワカサギ釣り 2019晩秋

へり

2019年11月03日 11:26

2019年10月27日 神奈川県 箱根町 芦ノ湖

 台風19号で、大きな被害を受けた神奈川県箱根町。芦ノ湖の船乗り場が冠水しているニュースの映像はかなりのショックだった。道路は所々片側通行になっていたりしたが、多くの釣りショップは既に再開している。

 例年通り、芦ノ湖にワカサギ釣りに行った。




 前日にいつも利用させて頂いている釣りショップNOZAKIさんにレンタルボート予約のTelを入れる。「今年は元箱根湾にワカサギが来てなくて全然釣れないから、湖尻湾側にした方がいいよ」

との事で、湖尻湾に近いショップ「おおば」さんで手漕ぎボートを予約。それぞれのショップと釣りポイントの関係は下図参照。NOZAKIさんアドバイスありがとうございました(汗)



 翌日はちょっと寝坊して、おおばさんに6:30着







 ポイントは湖尻湾 船乗り場から数百メートルの場所。海賊船が通ると手漕ぎボートが揺れる揺れる(笑)








一日中、この竿先をずーっと眺め続ける(笑)





 気温は17℃、AM7:00~15:30の釣りで釣果は215尾。釣れる時間帯にバラ付きがあり、釣り始めからAM10:00頃まで爆釣で、その後はぽつりぽつり来る感じだった。2/3を午前中に釣ってしまうイメージ。





 仕掛けは自分の定番、ハイパーパニック3号スーパーパニック2.5号。今日はエサ無し、アカムシ、ベニサシの順に試してみたが、午前中は活性が良くエサ無しで十分釣れた。ハイパーパニックの方が良く釣れる。




 針にエサを付ける時間のロスを考えると、爆釣タイムにエサ無しで次々と釣りあげてしまった方が効率がいいかも。爆釣時間が落ち着いてから、アカムシ、ベニサシを交互に針に付けて釣ったが、アカムシの方に来る確立が高かった。




 ここ最近、仕事が忙しくブログもアウトドアもまともに出来なかったが、久々にアウトドアな休日を過ごし、釣果にも満足。毎年10月に天皇陛下に献上される由緒正しき芦ノ湖のワカサギを今年もフライで食して晩秋を迎えるのであった。




■芦ノ湖フィッシングセンター 網元おおば
〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 162-18
http://www.ashinoko-fc.co.jp/


■芦ノ湖 漁協組合 釣り情報
http://www.ashinoko.or.jp/









にほんブログ村

ソロキャンプランキング







HOMEに戻る


あなたにおススメの記事
関連記事