fam 焚き火台
自宅近くの書店7件目でやっと発見。聞いたことも無いfamって雑誌の付録。
ColumbiaとSOTOのロゴが入ったソロ用の焚き火台、松ぼっくり2個が入るか入らないかってぐらいの大きさ。815円(税別)。ミーハーと分かってはいても探してしまった。Columbia × SOTOのロゴってのが最高にいい。
例えば
Coleman×Snow peak→いらない。
MSR×UNIFLAME→いらない。
HILLEBERG×LOGOS→いらない。
Nordisk × Nanga→欲しい!
Mammut × CAMP MANIA→欲しい!
こんな感じ!分かってもらえるかなぁ。ミーハー欧米とくそ真面目日本のミスマッチがいい!
私は活字中毒患者。かつては寝室の壁3面を本棚にして活字に埋もれて眠るのが好きだった。しかし幾度の転勤と引越しを繰り返し、本の移動が大変な上に、日本語コンテンツが入手できない海外生活を3年やったので、それをきっかけに紙の書籍は買わなくなってしまった。完全にKindleに移行している自分は今年買った紙の本はBRUTUSのキャンプ特集号と、このfamだけ。こんな付録でも付いていない限り紙の本は買わない。
しかしこのfamって雑誌。内容は初心者のお父さんにフォーカスした子連れキャンプの入門本。なぜコアなソロキャンパー向けの付録を付けたのか謎である。
■三才ブックス『fam Autumn Issue 2015』
http://www.shinfuji.co.jp/soto/fam-autumn-issue-2015/
ぼったくり販売されてますね。。。
にほんブログ村
ソロキャンプランキング
HOMEに戻る
あなたにおススメの記事
関連記事