最近ヤフオクを眺めていて気が付いたのだが、2016年に発売されたMSRパビリオン復刻版が多数ジャンク品として出品されている。まだ発売後3年強しか経っていないのに早くも加水分解が始まっている個体があるようだ。
私もかつてはタンカラーのパビリオン(2005年頃?)を使っていて3、4年程度で加水分解が始まった事があり、2016年の製品でもMSRはなんら変わっていない印象を受ける。
それ以来ツインポールのテントは所有していないのだが、相変わらずタンカラーのMSRツインピークス(パビリオンの小型版)が現在のキャンプスタイルに合ってるような気がして、ソロキャンプを始めてから何度となくWeb上をうろうろしていたのだが、良い個体には巡り合えず5年が経過している。さすがに加水分解してない個体にはもう巡り合えないだろうか。
ツインポールの製品は価格的に手頃なNEMOのヘキサライト6Pも好みだけど、NEMOもご存じの通り加水分解が心配。
小川のツインピルツや、CAMP★MANIAのPRECIOUS、SnowPeakのランドステーション等、きっと長く使えて良いテントなんだろうけど、ちょっと価格が高くて自分の基準に合わない。
そんなわけで冒険して新しいテントメーカーを試してみる事にした。大型のツインポールなので妻とのデュオ用に。コールマンやスノーピーク等に卸しているメーカーだという事が安心材料。卸しなだけに安価。
国内のワンタッチタープを多く手掛けているメーカーとの事なので、ややホームセンター感が心配だが、注文してみた。
鎌倉天幕×ナショナルジオグラフィックスHIDEOUT
公式Webを見ても、インスタや誰かのブログを見ても色相が分からなかったのだが、こういう色だったのね。。。一応カラーチャート使ってホワイトバランス正確に撮ってみた。薄いグリーンっぽいグレーと言えばいいか、とにかく第一印象は気に入った!ホムセン感ゼロ。
↑読者にはこの写真でもわからないだろうけど。。。
DACポール付属品もあるが、ポール径がφ28mmと細かったので、ふもとっぱらの風が心配でポールが付属しないタイプを注文、ポールは手持ちのアルミφ32mmポールを流用する。
テント代:64,940円(税込み)ポールレス(キャンプ用品は毎年値上げが酷いので、記録しておく事にした)
サイズは異なるが、このテントの購入で、もうツインピークス探すのも終わりだ。さすがに何年も疲れた。久々の2ポール フロアレステント。初の設営は3月の予定。
P.S.
もしかしたら奇跡が起こるかも知れないので記載します。タンカラーのMSRツインピークス(状態がいいやつ 幕がくっつかなくて匂いがしない状態で修復液とか加工とかしてないオリジナル品、シームや、穴あきの修理済は可です)売ってもいいよ!という方はOM下さい!できれば実際に製品を見せて頂いて直接取引させて下さい。
にほんブログ村
ソロキャンプランキング
HOMEに戻る