ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

ソロキャンプで使える小物達10選 その10 ペトロマックスHL1

   

10回に分けてお送りしてきた「ソロキャンプで使える小物達10選」最後の更新である。ネタに困っているので本当は15選にしておけば良かったなんて後悔しているのだが、読者もそろそろ飽き飽きしてるだろうから、ここで一旦区切る事にする。

No.10 ペトロマックスHL1
 普段は衝動買いを全くしない自分だが、コールマンのマントル補充をする為にWILD1に行ったら目に止まり一緒にレジへ。Amazonやブログで何回見ても欲しくならなかったのだが、WILD1の陳列方法が最悪だった。

ニャーのシルバーの隣に置いてあり、ニャーよりずいぶん小さいのがパっと見で分かり、メッキのキラキラ感がより引き立っていた。自分が運搬時に使っているコンテナの中に何とか収まりそうなたたずまいで訴えかけられてしまったのである。更に悩むような値段じゃないところも始末が悪い。

ソロキャンプで使える小物達10選 その10 ペトロマックスHL1



燃料はレギュラーガソリンで統一している自分だが、こいつの為だけに灯油を持って行く。ためしにレギュラーガソリン入れたら燃焼が続かなかった。

サイトを明るく照らす事はできない。燃えている炎を見て楽しむだけの道具。役割は焚火と似ているが、初めて火を付けた時になるほど皆さんがこいつの写真を撮りまくってブログに上げているのが良く分かる気がした。2,500円で買う癒し。最近はHL1をテーブルに置かないとキャンプが物足りない。

これまで記事にしてきた小物達はコールマン グリルキャリーケース(M) に入れて運搬している。自分のキャンプは車で移動するオートキャンプ主体で、車もミニバンなので余り道具のコンパクト化に拘る必要は無いのだが、どうしても小物はこのケース一個で済ませたい事情があり、道具選びの際にこのケースに入るのか否かを非常に重視している。

その為、小物であればあるほどコンパクトに収納できる製品を選ばなければならないちょっと変わった製品選びをしている実態がある。なので本当は欲しいグランマーのコッパーケトルも購入せずにいる。

今後のブログ更新でも、テントやチェアは嵩張る物を使っているのに、一方で小物のコンパクト化に拘るような記述をする事があるかと思うがそんな事情なので道具選びの矛盾にご理解頂きたい。




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る




このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 レビュー:12年後のノルディスク・アルヘイム (2025-01-04 07:32)
 ビンテージ沼の前で - Coleman 200A クリスマス (2024-12-10 20:36)
 Coleman 200A オーバーホール (2024-03-10 10:52)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2 (2024-02-28 06:18)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1 (2024-02-26 12:34)
 1962-05 Coleman 501 (2023-11-26 21:58)
 SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ (2023-04-16 09:57)
 ソロキャンパー ペグを磨く (2023-01-22 13:19)
 ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント (2021-12-12 19:52)
 レビュー:MSRフロントレンジ (2021-01-06 11:35)



この記事へのコメント
HL1のいいところはやはりその寸法だと思います。
フュアハンドはふたまわりくらい大きいので(^^;;
ノンプレッシャーの炎は最高ですよね
形が悪いなぁなんつってわざわざ一回消して
ハサミでチョキチョキとか無意味にやったりして
無駄に芯を浪費しちゃったりしてるんですよね笑
これヘリさんはどうか分かりませんが複数個並べると
さらにジーーーンと来ます笑
うちはオートキャンプ主体をいい事にランタンだらけです!
これがやめられないです笑

劇団にひき劇団にひき
2015年08月27日 13:34
この写真…素敵ですねぇ…。
これ見て欲しくなる人たくさんいるのではないでしょうか?
かくいう私もその一人であります(笑)

にひきさんのおっしゃる通り並べてみたくなります(笑)
wild1いっちゃおうかな…(>_<)

そして「~使える小物達」シリーズの続きがいつか見たいです!!

noelhinanoelhina
2015年08月27日 17:24
このシリーズ、財布が薄い私には実に目に毒な記事が多々ありましたw

HL1は、前からこれいいなあと思いながら「ランタン」、「ドイツ」というキーワードで「高い」って思い込んでたので、見かけてはアレコレ理由つけてそれ以上知らないようにしてたんですがね…

あちゃー…よりによってへりさんとこに思いっきり出ちゃったよ…と思いつつ…

「悩むような値段じゃない」???

いや、へりさん的にでしょう…と顔横向けた感じでリンク飛んだらほんまにビックリ価格やないですか!

早速明日届くそうですw

しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー)
2015年08月27日 18:26
>にひきさん
なるほどーハサミでちょきちょきする訳ですか。ビンテージとか羨ましく拝見させていただいてますが、ご夫婦や、家族なら複数のランプ良いと思います。

でもソロでたくさんランプ付けてたら、なんか何かに悩んでる人に見えませんか?ソロキャンプが暗闇に浮き上がってしまいますw。私は一つでw。

へりへり
2015年08月27日 20:01
noelhinaさん
写真の事ありがとうございます。一応、炎が白飛びしないようにマニュアル露出で真面目に撮りました。その変わりシルバーの本体が黒くなっちゃいましたが。。。

先日のプレゼントに続き、早くも。。。でもカップルなら複数個いいと思います。白いテントとタープも映えますね。

道具シリーズは、温存している「バーナー」ネタとか、「冬キャンに使える道具」とかなんとか理由つけてまたやりますんでそのウチ。じゃないとブログネタマジでありませんw

へりへり
2015年08月27日 20:07
> しんいちさん

私も全く同じでした。ドイツ、ペトロマックスで無視してたんですが、WILD1で、こんな値段だったんだーと。

お買い上げ、おめでとう御座いますw

へりへり
2015年08月27日 20:11
こんばんは、

ハリケーンはサイトにあるとグッと雰囲気よくなりますよね。

って、ガソリン入れてみたんですかぁ~!炎上しませんでした?

自分怖くてできません。

よほど、知識をお持ちか後先考えないチャレンジャーな方ですね!(・・;)

ちなみにペトロのハリケーンはDIETZのOEM製品らしいので、作りはDIETZ#50と同じです。ニッケルメッキがかかってますけど物はmade in Chinaなんでニャーのハリケーンの方がよっぱどクオリティは高いです。
でもその雑さ、無骨さがかっこいいんで自分もDIETZばっかり集めてますけどね!(^.^)

よにやんよにやん
2015年08月27日 20:55
よにやんさん

>知識をお持ちか後先考えないチャレンジャー
すみません後者ですw。

炎上で止まらなくなったらどうしようと思いながら着火したんですが、
気化しやすいハズなのに、芯に火がついた後10秒ぐらいで消えてしまいます。何度やっても同じです。芯伸ばしても同じ。

ペトロの製品は、このHL1に限らず、どれも雑ですよね。でも不満があるとすれば芯交換するところのホルダーが外れやすいところですかね。
それ以外は今のところ全く不満ありません。

へりへり
2015年08月27日 21:26
衝動買いしないんですね〜。堅実ですね。
僕はほぼ勢いに任せて衝動買いです。悩めば悩むほど買えません・・・。

これはニャーより小さいのですね。
並べて比較することがなかったので、まったく気づいていませんでした。ちょっと、衝動買いしたくなりましたw

ぴーぴー
2015年08月27日 23:56
>ぴーさん
衝動買い殆どありません。女は一目ぼれが多いですw。
凄く時間かけて、商品の合理性検証と類似品の彼我比較するのが好きです。

一旦これだと決まったら、他の物買わないので、色も含めて同じものを複数個所有する事も多いです。

HL1はニャーよりも背が低いのですが、もしかしたらデブだったかも知れませんw

へりへり
2015年08月28日 19:35
どうもです^ ^

ソロ〜〜小物達シリーズ、もう終わりですかぁ

もっと、いろいろ教えて頂きたいので
"10選"は、取っ払っちゃいましょう^^;

でも、これ以上教えてもらうと、私の"小物達"も
へりさんのと、みんなカブっちゃうなぁ^_^
(なんて…私の財力では到底ムリなモノも多数あるので
心配御無用!ですが。)

石YAN石YAN
2015年08月29日 15:40
>石YANさん

毎度どうもです。ちょっと9月は忙しくてキャンプ行けるかどうか分からないので、しばらく道具ネタ続きますwたぶん。

へりへり
2015年08月30日 18:02
何方かhl1のバーナーセットお譲りしていただけないでしょうか……
ソルタール
2025年03月14日 16:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャンプで使える小物達10選 その10 ペトロマックスHL1
    コメント(13)