ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ

   

  SOTO SOD-372ストームブレイカー発売直後の1stロットを入手して、感動のレビューを以前書いた。つい最近の事だと思っていたが、もう5年前だった汗
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 過去記事
 ・レビュー:SOTO SOD-372 ストームブレイカーその1 外観確認編
 ・レビュー:SOTO SOD-372 ストームブレイカーその2 着火確認編


 大変気に入って使っているが、ほぼノーメンテのMUKAストーブと異なり、頻度は多くないがメンテが必要だ。




 長く使っていると、時々半分だけ異常燃焼になったりする。もともと火力が強いバーナーなので、実はこれぐらい火力が落ちてくれた方が料理にはちょうど良かったりするのだが、この時の音が、バババっって激しく唸るので、レギュレーターの爆発事故を起こしてリコール回収されたコールマン501を想起し、ちょっと怖くなる。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ

 こうなった時の対処方は、大抵以下の通り。

 バーナーの底に付いている8mmのエンドキャップを外し、付属の掃除針でカーボンを落とす。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 結構ここの目詰まりが発生しやすく、時々清掃が必要だ。これは取説にも記載されているユーザーの標準作業。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 この時、結構な量のカーボンの粉が落ちるので注意。家の中でやらない方がいい。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ




 この日は雨が降っていて暇だったので、完バラしてカーボンクリーナーとエアダスターで全体的に清掃する事にした。付属の工具でもバラせるが、とても扱い辛いのでレンチはあったほうがいい。必要なのはJIS規格の8mm、11mm、13mm。

 13mmは1個所だけなのだが、どんなに緩めておいても硬く固着してしまう場所なので必須。それと足をバラすのに小ぶりなラジオペンチがあると便利。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 11mmでホースユニットを外す。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 同じく11mmでノズルユニット上側を外す。この11mmの下のナットが13mmで、ここが硬くなりやすい。ノズルユニットをプレートに固定するだけのナットなので自分はいつもユルユルに止めてある。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 
 赤丸:ホースユニットに入っている真鍮のスペーサーと、青丸:ノズルユニットに入っているステンレスのスペーサー。いずれも上下方向があるので注意。この2つのスペーサーこそが、MUKAストーブのゴムリングを廃止した、ストームブレイカーの特徴の一つであろう。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ




 このバーナーのウイークポイント、ノズルユニットの再清掃、穴を探すのが老眼に辛い、、、
 
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ




 バーナーヘッドは、メッシュ部分と溶接されており、これ以上バラせない。しかし、火口とメッシュの間によく固形物が挟まってしまう。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ




 湯煎すると良いらしいと、いつかどこかで聞いた気がするのだが、ちょっと都市伝説っぽい。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ




 全体的にカーボンクリーナー掛けて拭き、エアダスターで塵を飛ばした後、再組立てして元通りに。いつもの元気なストームブレイカーに戻った。
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ



 メンテナンスは必要だが、メンテナンス性は良好でバラしやすく特に難しいところも無く、相変わらず良いバーナーだと思う。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る



このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 Coleman 200A オーバーホール (2024-03-10 10:52)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2 (2024-02-28 06:18)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1 (2024-02-26 12:34)
 1962-05 Coleman 501 (2023-11-26 21:58)
 ソロキャンパー ペグを磨く (2023-01-22 13:19)
 ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント (2021-12-12 19:52)
 レビュー:MSRフロントレンジ (2021-01-06 11:35)
 レビュー:ナショナルジオグラフィック×鎌倉天幕 HIDEOUT (2020-03-14 16:39)
 MSRついに加水分解対策か?? (2020-02-08 07:27)
 鎌倉天幕HIDEOUTとMSRツインピークス (2020-01-29 19:40)



この記事へのコメント
めっちゃ青火ですね〜
ゴムリングの代わりということはメタルガスケット的な部品ですかね
いずれにしてもバラして出てくる部品が全部結構しっかりしていて
まあ25,000円は高いですけど10,000円じゃ買えないなぁ
という感覚はありますね
あ〜、全部メタルだからヒーターアタッチメント載せたりとか無茶してたんですねw

しくしく
2023年04月16日 14:33
しくさん

どうもです、そうそうメタルガスケットですね。溶ける部品がバーナーの中に無いので安心です。バラすとびっくり
すごく単純な構成なのですが、発売が発表されてから数年も延期になったのは、一体どの部品なのかと謎が深まりますw

へりへり
2023年04月16日 17:46
前回使ったときにスタートの位置でプリヒート中にガソリンが漏れ出して炎上したのでちょうど全バラしたところでした。購入してから5年も経つなんてびっくりですねぇ。

炎上したおかげでホースが傷んでしまいホースも交換しました。別件ですがホースもカチっとロックしていなくてそこからガソリンが漏れて炎上したことも何度かありました。
気が付くと色々なところが緩んでいたりして初心者にお勧めするのは躊躇しますね。
そう考えると当初期待していたほど優等生でもなかったですがそこがまた愛着ポイントですかね(爆

同じくキャブクリーナー使ってメンテして元気に復活です。
バラシてみると意外とシンプルな構造でどの部分が認可とるのに難しかったんだろうと同様に思いましたw

すけさんすけさん
2023年04月17日 10:57
すけさん

 どうもです。たしかに万人におすすめは出来ないバーナーだと思いますね。カーボン蓄積した後のこの子はちょっと神経質すぎるし、SOTOの製品らしくないですね。まぁおっしゃる通り、そこが可愛いのですが爆

あと、ジェネレーターがノズルユニットと分割されているので、火がつかなかった時にどっちに原因があるのか分からなそうですね。

P.S.
今年はタコ釣り行きたいです。自分はSUPで!あとでLINEしますね!

へりへり
2023年04月17日 19:33
メンテも含めて楽しんでますねw
へりさんはエアダスター使うんですね。
あんだけ工具もそろったから、そろそろコンプレッサーもいいんじゃないですかw
※自分も欲しいけどまだ持ってないですw

愛用出来るガソリンバーナーに出会えてないんですよねぇ~。
どこでも持ち出せるやつ。
いつか気に入ったのに出会いたいですね!

taku-ctaku-c
2023年04月18日 09:40
takuさん

どうもです。あっ、俺ラジコンレースで使うポリカーボネートボディのエアブラシしてた時代があるのでコンプレッサー持ってますよw でも出力低いやつなんでお蔵入りしてますが、、、たしかにエアの工具も欲しいww

ガソリンバーナーは、なかなか新製品が出ない上に面倒なのが多いので、もしかしたら最強バーナーはMUKAかも知れないとストームブレイカーを5年使って思いますね。

へりへり
2023年04月18日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ
    コメント(6)