ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 あなたのベストアイテム2018アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

04 1971 Coleman 502

   

 もう5年以上検索し続けていた。遂にO.C.FのWeb上に現れる。1971年4月生産のコールマン502、バースディ・バーナー。状態はレストア済み箱無し。
04 1971 Coleman 502



 やっとランタンに続いてワンバーナーも産まれ月が揃った。
04 1971 Coleman 502




過去記事:同い歳シリーズ1971年のバースディランタン200A195

 502はレギュレーターの爆発事故を起こしてリコール回収された501に代わり、1963年~1985年まで約22年間生産された。

ボロボロになるまで使い倒すつもりで購入したけど、届いた君は余りにも綺麗で若々しくて。。。ポンピングして圧が掛かる事を確認したら、そのままエアーを抜いた。
04 1971 Coleman 502


04 1971 Coleman 502


04 1971 Coleman 502



 本当に47歳??ガソリン入れるのも着火するのももったいなくて。なのでごめん、キャンプに連れて行けない。書斎のオブジェとしてその姿を楽しませて。




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る






このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 レビュー:12年後のノルディスク・アルヘイム (2025-01-04 07:32)
 ビンテージ沼の前で - Coleman 200A クリスマス (2024-12-10 20:36)
 Coleman 200A オーバーホール (2024-03-10 10:52)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2 (2024-02-28 06:18)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1 (2024-02-26 12:34)
 1962-05 Coleman 501 (2023-11-26 21:58)
 SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ (2023-04-16 09:57)
 ソロキャンパー ペグを磨く (2023-01-22 13:19)
 ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント (2021-12-12 19:52)
 レビュー:MSRフロントレンジ (2021-01-06 11:35)



この記事へのコメント
こんにちわー!
バースデーシリーズ憧れます^^

O.F.Cなるサイトがあるのを始めてしりました(;´∀`)
BDRはヤフオク等で地道に探すのだと思っていたので
これはチェックしてみます(≧▽≦)

眺めるだけでも美しい造形。5年越しの出会い。
大切にしたいですね♪

ササシンササシン
2018年12月15日 16:38
ササシンさん

 どうもです。先日は高ボッチ情報ありがとうございまいた。ここのショップは綺麗にレストアしてありますのでお勧めです。ちなみに1971年のランタンもここで買いました。実は他人が使った中古品苦手なのですが、ここのショップのやつは大丈夫です(笑)

へりへり
2018年12月15日 17:10
なんか工場夜景みたいなバーナーですね(笑)
508Aよりメカメカしい感じ

中古のコールマン、こんなサイトがあるとは知りませんでした
私もバースデイの85年ものを探そうかな・・・?(爆)

あ、余計なお世話ですが、OFCとOCFが間違って?ますかね?

しくしく
2018年12月15日 18:02
しくさん

 工場夜景の写真って全然興味ないんですが、そう言われてみればメカニカルな生々しさが共通するものを感じます。妙なライティングでバーナーの凹凸が分かるように撮ったのですが、もしかして工場夜景も面白いんじゃないかと思ってしまったコメントでした(笑)

>OFCとOCFが間違って?ますかね?

これ指摘されなかったら絶対気付かなかったです。ありがとうございます!いやー指摘してもらえる関係に慣れたんだなーと思うと嬉しいです(爆)

それよかしくさん、そんな若いんでしたっけ??歳聞いた事なかったかも。。。俺たち一回り以上違うの??

へりへり
2018年12月15日 18:23
あ、わかりにくいボケでスイマセンでした
そんなに若いわけありません(笑)

しくしく
2018年12月15日 19:10
はじめましてこんばんは

バースディランタン…
なんてロマンティックなんでしょう
二十歳の頃自分と同じ年に産まれた車やバイクが欲しくて熱心に探した甘酸っぱい記憶が一瞬で甦りました
76年式のそれは今ではしがないリーマンには手の届かない高嶺の花になってしまいました

バースディランタンちょっと探してみます♪

TomoTomo
2018年12月15日 20:50
バーナーでしたね
どちらも欲しい(笑)

TomoTomo
2018年12月15日 22:28
しくさん

ボケにマジレスしてすみませんでした(笑)そうですよね。安心しました。

へりへり
2018年12月15日 23:54
Tomoさん
コメントありがとうございます。

76年式の車ってなんですかね?マスキー法クリアして本田を救ったCVCCのシビックぐらいしか思い浮かびませんでした。

バースディバーナー/ランタン探してみて下さい。ちなみにOCFは会員登録しておくと、誕生月の製品が入荷した時にメールで連絡くれます。

へりへり
2018年12月15日 23:57
こんばんは~

バースデーバーナーですか!
しかも502はメカメカしいですねw。
やっぱりOLD Colemanは刻印のロゴがいいですよね!

暗い中での写真もいいですね!

taku-ctaku-c
2018年12月16日 01:26
takuさん

どうもです。この時代のコールマンいいですよね!ジェネレータの形状もエロ過ぎてヤバいです。

そうそう、先ほどGoogleで野営ポイント検索してたらTakuさんの過去記事にたどり着いてコメント入れてしまいました。無視しといて下さい(笑)でも馬の背の天の川感動しました。

へりへり
2018年12月16日 01:59
シビックならEFシビックを車高ペタペタにして乗りたいですね

76年式の車は日産のZです
ちなみにバイクはカワサキのZ1
どちらも宝くじ当たらないと買えないです(笑)

コールマンなら手が届きそうです
早速登録してみました
のんびり探してみます
ありがとうございました♪

TomoTomo
2018年12月16日 12:46
へりさん、ごめん。

私もま…まさかしくさん年下(;´゚д゚)ゞ
確かに合宿の時CAMPトレーナーなんか着ちゃってたしありえるありえる!!

とか思っちゃったw
すみません…軽くディスりました(笑)

47歳なのに若々しいヴィンテージですね~!!
へりさんも負けてられませんね(笑)

あ、書斎の写真がないですよ~(笑)

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2018年12月16日 17:59
Tomoさん

 車はそっち系でしたか。友人でハコスカ乗ってるのが居ますが維持費が半端なくて苦労してます。コールマンなら維持費もほぼ0だし安心です(笑)76年なら502も200Aもあるので気長に探して下さい。私も5年以上待ちましたから。

へりへり
2018年12月17日 06:22
ひなこさん

>へりさんも負けてられませんね(笑)
いや、もう絶対無理。。。502も200Aも絶対自分の寿命よりも長持ちしそう(笑)

書斎は前記事参照。ガレージ兼、キャンプ用品収納兼、DIY工房兼、写真スタジオ兼、書斎です(汗

へりへり
2018年12月17日 06:26
こんにちは。

使い倒すのかと思ったら書斎のオブジェとはビックリです。
うちの奥さんの「トキメキアイテム」と同じですね(笑)

でも、47年経っても現役で使えるギアって凄いですね。
私もしくさんに倣って、85年物を探そうかな?(しくさんはちょっとだけ私の先輩です)

zero21keizero21kei
2018年12月17日 12:39
こんばんは。

上のコメントの通り、無茶曲線がエロいジェネレーターですね〜(笑)

私も一時バースデーランタン探してましたが、生まれ年の12月にランタン生産してないんですよね…バースデーランタンある人羨ましい(笑)

EgnathEgnath
2018年12月17日 18:43
keiさん

どうもです。まさにトキメキアイテムですね。ピカピカだし。すみませんが、おじさんのブログに来て若者自慢するのやめてもらえませんか?(笑)

へりへり
2018年12月17日 19:36
Egnathさん

12月生まれという事は最近一つ年寄りになりましたか?(笑)

それはそうと、12月のバースデーランタンと言えば、赤/緑ツートンクリスマスカラーの200Aがありますが、Egnathさんの年は売って無いですかね?もし売ってたらラッキーだと思います。

へりへり
2018年12月17日 19:39
こんにちは(・ω・)

バースデーバーナーですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
しかもキレイ!
これは確かに燃料入れるのも着火なんてもちろん、躊躇しますね
書斎でともに歳を重ねていくのも、またアリだと思います(*´ω` *)

いたちいたち
2018年12月18日 18:22
いたちさん

どうもです。共に歳を重ねていくのなら良いのですが、同い歳の502がこれだけ綺麗だと、自分だけが歳を重ねていきそうでちょっと、これはどうなのかと。。。

やっぱオブジェにするのやめて、ガンガン使っちゃおうかなという気にもなってきました(笑)

へりへり
2018年12月19日 00:34
バースデーシリーズいいですね。

あれ?書き込みが消えてしまった・・・

自分も来年50なので1969年式ABUのアンバサダー狙っています。
還暦までにランタンとABU、バーナーをコンプリートさせる予定です。

すけさんすけさん
2018年12月22日 23:29
すけさん

ABUのアンバサダーってなんの事か分からなかったのでGoogle様にお問い合わせしたら、リールですか!そんな物にまでビンテージあるんですね。。。変な誘惑するのやめて下さい、欲しくなっちゃうじゃないですか(笑)

バーナーはまだ欲しいのがかなりあるので、このまま収集癖続けます(笑)

へりへり
2018年12月22日 23:43
あけましておめでとうございます(o^^o)
前記事の超おしゃれなガレージにコメントしたはずができてなくて、こちらも読み逃してたので今更コメントすみませんっ
ブログ復活されて気になる記事ばかりです〜
このコールマンのサイト知らなかったので早速登録してみました♩
状態良いのばかりですね〜
わたしもバースデーシリーズなにかゲットできるといいなあ。
Egnathさんとへりさんの年齢は明らかになりましたが、しくさんの年齢の謎が深まりました笑

ayatyayaty
2019年01月02日 02:44
ayatyさん

明けましておめでとうございます。
おっ、OCFに登録ですかayatyさんちはシアーズの2バーナーあるから、ランタンもシアーズいいかも知れないですね。あっ、でもayatyさん若いから同じ歳のシアーズは無いか。。。

しくさんの年齢は謎のままにしておきましょう、一度聞いたかも知れないけど忘れちゃった(笑)

昨年はお会いできて嬉しかったです。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

へりへり
2019年01月02日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
04 1971 Coleman 502
    コメント(25)