ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

愛しの2つの鉄製フライパン その2 スノーピーク フィールドクッカーPRO.1

   

前回のユニフレームソロクッカーに続き、今回はスノーピークフィールドクッカーPRO.1のこと。

愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1




■ スノーピーク フィールドクッカー PRO.1

このクッカーは1990年代前半に購入した。だから同じ鍋を25年も使っている事になる。当時のスノーピークはこの製品を含め、数種類の製品ラインナップしかなく、最初はティファールやルクルーゼの様な鍋の専門メーカーだと思っていた。その後テントを発売して周囲を驚かせ不動の人気ブランドに。

PRO1はモデルチェンジで仕様変更が多く、当時は世にも珍しい「ステンレス製+樹脂コーティング」のフライパンだった。またバスケットが付属されておらず、かわりにケトルNo1が付属されていた。高校時代から一緒にキャンプをしている2人の友人がいずれもPRO.1を使っているのだが、鍋のフタに*マークがあったり無かったり、収納袋がコットンだったりナイロンだったり、みんなそれぞれ仕様が違う。今では3人のパーツが入れ替わり立ち代り、ごちゃ混ぜになってしまった。

1988年~1990年前半の仕様。このフライパンのコーティングは凄く剥がれやすかった。こうなってしまうと目玉焼きも無理。ステンレス製は再コーティングも業者から断られ、捨てるしか無い状態。
スノーピーク フィールドクッカーPro1



汚くて申し訳ないがパッキングの状態。当時の収納袋は白いコットンだった。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



現在の仕様。ケトルが無くなり、バスケットに、ステンレス製フライパンが鉄製にモデルチェンジ。その他も細かな仕様変更は沢山。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



さて、鉄製フライパンに焦げた跡があるのでメンテ方法を紹介したい。PRO1が焦げ付いて困っている人は簡単に修復可能だ。これは取り扱い説明書にも載っていないので実施する場合は自己責任でお願いします。但し鉄製フライパンのメンテとしては極めて一般的な方法だ。

まずは400番程度のサンドペーパーを準備する。写真にあるのは100円ショップで購入したもの。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



サンドペーパーで磨き、焦げを落とし鉄の地肌を露出させる。塗装面を失うのでこれをやると錆び易くなるから毎回の給油処理が欠かせなくなる。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



磨いてでた粉をキレイに洗剤を使って洗う。ちなみにこのフライパンに洗剤を使うのはこれが最初で最後。次に熱を入れる。温めるのが目的では無く酸化させるのが目的。焚き火でやると煤が邪魔して酸化皮膜が付かないので必ずバーナーを使う。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



煙がモクモク出るが気にせず空炊きする。だんだん白くなって最終的に玉虫色になったら熱入れ完了。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



油を引いてしばらく熱し、さめたらキッチンペーパーで油をふき取って完了。最初は卵などがくっつくかも知れないが、何度か料理するとだんだん食材がくっつかなくなり使い易いフライパンに育っていく。くれぐれも洗剤を使って洗わないように。そして使用後は必ず油を引くように。そうしないと数日で錆びる。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1

このスノーピークのPRO.1、前回紹介したユニフレームのソロクッカーと大変愛称が良い。二つのメーカーがまるで相談して作ったかのようにPRO1の中にソロクッカーをぴったり収める事ができる。鍋の中に鍋があって更にその中に鍋、また更にその中に。。。
愛しの2つの鉄製フライパン その2  スノーピーク フィールドクッカーPRO.1



さて、2回に引っ張りお送りしてきた、どうでも良い鍋とフライパンの話。お気づきの方も多いと思うが自分のブログは早くもネタ切れである。ソロキャンプは暇なのでこの手の写真をバンバン撮っていたりするので、道具話で引っ張るかもしれないがお付き合いの程を。




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る




このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 Coleman 200A オーバーホール (2024-03-10 10:52)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2 (2024-02-28 06:18)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1 (2024-02-26 12:34)
 1962-05 Coleman 501 (2023-11-26 21:58)
 SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ (2023-04-16 09:57)
 ソロキャンパー ペグを磨く (2023-01-22 13:19)
 ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント (2021-12-12 19:52)
 レビュー:MSRフロントレンジ (2021-01-06 11:35)
 レビュー:ナショナルジオグラフィック×鎌倉天幕 HIDEOUT (2020-03-14 16:39)
 MSRついに加水分解対策か?? (2020-02-08 07:27)



この記事へのコメント
フライパンのメンテ…これ若かりし頃に
食べもの屋さんでバイトしてた頃に
調理人さんが新品のプロ用フライパンを
焼いているのを見て知りました^^笑
なのに…ここからが問題…
自分でやったことがない(きっぱり笑)

絶対やっておいた方がいいですね‼︎

劇団にひき劇団にひき
2015年04月13日 20:57
>劇団にひきさん

この方法は、私も学生時代のバイト先で知りました!!

中華鍋や鉄製のフライパンを持っているならやったほうがいいですね。
妻も鉄製フライパン好きなのですが、これらのメンテは全て自分の役目です。

これやるとフライパンがめっちゃ可愛くなるんですよ。最終的には油無しで卵焼きできるように育ちます。

へりへり
2015年04月13日 21:29
鍋25年…圧倒されました。。
メンテナンスしながら長く使っていくって大事ですよね。。
私なんかすぐ浮気しちゃうので、色々買ってしまいます 笑
鍋同士がケンカしてスタッキングしてくれません(^_^;)

鉄製フライパンのメンテは大変参考なりました!
是非是非道具ネタひっぱってください!

NAOMARUNAOMARU
2015年04月13日 23:24
こんばんわ。

ソロの道具を欲しながらも、購入には至っていないので非常に参考になります!!
ヤマ用のコッヘルだと、ちゃんと料理するには小さいんですよね・・・

Agent "ぴー"Agent
2015年04月14日 00:40
>>NAOMARUさん

私は珍しい道具持ってないので、道具ネタも限られているんですけどね。鉄製フライパンはメンテのしがいがあるんで、使い込んでいくとダッジオーブンより可愛くなります。

へりへり
2015年04月14日 19:26
>> Agent "ぴー"さん

山用はスノーピークのアルミコッフェル使ってます。ユニのソロクッカーは結構重たいので。

このユニフレームのソロクッカーは、山に持って行くには重たいし、家族で使うには小さいし、本当に平地のソロにしか使い道が無い、面白い存在です。でも鉄フライパンはもう一回り大きかったらなぁ。と毎回思います。

へりへり
2015年04月14日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
愛しの2つの鉄製フライパン その2 スノーピーク フィールドクッカーPRO.1
    コメント(6)