愛しの2つの鉄製フライパン その1 ユニフレームソロクッカー
私は衝動買いが殆ど無く、長い時間をかけてスペックを調査したり類似製品との価格を比較したりして、やっとナケナシの金を払う、慎重に買い物をする貧乏人タイプである。しかしキャンプ用品は入念な調査の後に購入しても、実際に使ってみると気に入らずに何度も買い換えてかなり迷走したものがある。


それはチェアであり、インフレーターマットであり、焚き火台なのだが、一方でこの製品をずっと使っていきたい、浮気しないと決めたものもある。それはクッカーだ。
現在使っているクッカーはソロキャンプではユニフレームのソロクッカー(既に廃版、現在の山シリーズ ごはんクッカープラス
にモデルチェンジした。)、ファミリーキャンプではスノーピークのフィールドクッカーPRO1
である。
メーカーは違うが共通点がある。どちらもフライパンが鉄製。しかも発売時点ではどちらも鉄製では無かった。途中でマイナーモデルチェンジして鉄製に仕様変更された。
■ ユニフレーム ソロクッカー
これを選んだ最大の理由は炊飯時の水量メモリが付いているから。大きな方は3合まで、小さい方は1合の米が炊ける。クッカーはアルミ製、フライパンは鉄製だ。
炊飯のメモリが付いているクッカーは珍しく、米を食べる習慣を持つ国は少ないので欧米メーカーのクッカーにメモリはもちろん無い。海外に売るつもりの国内メーカーも入れずらいハズ。そういう意味ではずいぶん割り切ったクッカーだと思う。
現行モデルからは省かれてしまったがメッシュバスケットが付いていた。ガラスのフタとアルミの醤油皿は自分で追加したもの。


フライパンはもともと「アルミ+フッ素コーティング」のフライパンだった。fan5
シリーズにも採用される黒い樹脂だが、傷を付けてしまうとそこを基点にしてパリパリ剥がれだす。ユニフレームもきっと認識していたのだろう、ごはんクッカープラス
と名前を変えてモデルチェンジ後、鉄製フライパンになった。
左がモデルチェンジ後の鉄製、右はモデルチェンジ前のアルミ+フッ素樹脂加工

鉄製のフライパンはアフターサービスから単品で取り寄せた。傷や空炊きを気にせずガツガツ使えるようになったので大変満足している。鉄製フライパンはよく知られるように酸化皮膜を作って油を吸わせると、食材のくっつきが無くなり料理もしやすくなる。
ソロだとオーブンやスキレットは持ち物から省いているが、鉄製は空炊きできるからフライパンの上にクッカーをかぶせるとオーブンのように使う事ができる。例えばおろしニンニクと塩コショウした鶏肉にハーブをかけてじゃがいもと一緒にバスケットに入れ、フライパンにセット。

上からクッカーをかぶせてバーナーで空炊きする。

20分で鳥の香草焼きが出来る。

フッ素加工されたフライパンでやると一発でコーティングをダメにしてしまうが、鉄製フライパンだとこんなことが出来る一例。ちなみにスノーピークのPRO1
でも同じ事ができ、PRO1
の方が大きいのでローストビーフでも鳥の丸焼きでも何とかなる。
次回スノーピーク フィールドクッカー PRO.1の話につづきます。
HOMEに戻る
現在使っているクッカーはソロキャンプではユニフレームのソロクッカー(既に廃版、現在の山シリーズ ごはんクッカープラス
メーカーは違うが共通点がある。どちらもフライパンが鉄製。しかも発売時点ではどちらも鉄製では無かった。途中でマイナーモデルチェンジして鉄製に仕様変更された。
■ ユニフレーム ソロクッカー
これを選んだ最大の理由は炊飯時の水量メモリが付いているから。大きな方は3合まで、小さい方は1合の米が炊ける。クッカーはアルミ製、フライパンは鉄製だ。
炊飯のメモリが付いているクッカーは珍しく、米を食べる習慣を持つ国は少ないので欧米メーカーのクッカーにメモリはもちろん無い。海外に売るつもりの国内メーカーも入れずらいハズ。そういう意味ではずいぶん割り切ったクッカーだと思う。
現行モデルからは省かれてしまったがメッシュバスケットが付いていた。ガラスのフタとアルミの醤油皿は自分で追加したもの。

パッキング状態

フライパンはもともと「アルミ+フッ素コーティング」のフライパンだった。fan5
左がモデルチェンジ後の鉄製、右はモデルチェンジ前のアルミ+フッ素樹脂加工

鉄製のフライパンはアフターサービスから単品で取り寄せた。傷や空炊きを気にせずガツガツ使えるようになったので大変満足している。鉄製フライパンはよく知られるように酸化皮膜を作って油を吸わせると、食材のくっつきが無くなり料理もしやすくなる。
ソロだとオーブンやスキレットは持ち物から省いているが、鉄製は空炊きできるからフライパンの上にクッカーをかぶせるとオーブンのように使う事ができる。例えばおろしニンニクと塩コショウした鶏肉にハーブをかけてじゃがいもと一緒にバスケットに入れ、フライパンにセット。

上からクッカーをかぶせてバーナーで空炊きする。

20分で鳥の香草焼きが出来る。

フッ素加工されたフライパンでやると一発でコーティングをダメにしてしまうが、鉄製フライパンだとこんなことが出来る一例。ちなみにスノーピークのPRO1
次回スノーピーク フィールドクッカー PRO.1の話につづきます。
![]() にほんブログ村 |
![]() ソロキャンプランキング |
HOMEに戻る
レビュー:12年後のノルディスク・アルヘイム
ビンテージ沼の前で - Coleman 200A クリスマス
Coleman 200A オーバーホール
シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2
シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1
1962-05 Coleman 501
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ
ソロキャンパー ペグを磨く
ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント
レビュー:MSRフロントレンジ
ビンテージ沼の前で - Coleman 200A クリスマス
Coleman 200A オーバーホール
シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2
シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1
1962-05 Coleman 501
SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ
ソロキャンパー ペグを磨く
ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント
レビュー:MSRフロントレンジ
この記事へのコメント
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
この組み合わせで香草焼きが出来ちゃうんですね!
お肉が柔らかくて美味しそうです(人´3`*)
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
この組み合わせで香草焼きが出来ちゃうんですね!
お肉が柔らかくて美味しそうです(人´3`*)
どうもです^ ^
ソロ用のクッカーは悩むんですよねぇ
(悩む?というより買えない?)
私は全てファミ時代のお下がり?です(^_^;)
嵩張って仕方ないです。
カッコいいソロ用クッカーを揃えたいのですが…先立つものが~_~;
いつか買えるその時の…勉強になります^_^
ソロ用のクッカーは悩むんですよねぇ
(悩む?というより買えない?)
私は全てファミ時代のお下がり?です(^_^;)
嵩張って仕方ないです。
カッコいいソロ用クッカーを揃えたいのですが…先立つものが~_~;
いつか買えるその時の…勉強になります^_^
こんにちは、soyokazefufu(妻)です
かっこいい!こだわりのキッチンセットですね!!!
クッカー選び、難しいです・・(^^;)
鍋もフライパンもこの程度でいいかな思うと小さかったり・・実際使って気付くこともあるんですよね
こちらはへりさんの経験がつまった(厳選された)
セット感がまたたまらなくいい感じですね~
かっこいい!こだわりのキッチンセットですね!!!
クッカー選び、難しいです・・(^^;)
鍋もフライパンもこの程度でいいかな思うと小さかったり・・実際使って気付くこともあるんですよね
こちらはへりさんの経験がつまった(厳選された)
セット感がまたたまらなくいい感じですね~
最近、ソロ用のクッカーとか結構
目が行くようになりました。
うちは夫婦キャンプなので毎回ほぼ
フル装備オプション付き笑 なので
荷物減らしたい願望のあらわれですね^^
簡易に見えますが意外に使えるんですね‼︎
目が行くようになりました。
うちは夫婦キャンプなので毎回ほぼ
フル装備オプション付き笑 なので
荷物減らしたい願望のあらわれですね^^
簡易に見えますが意外に使えるんですね‼︎
劇団にひき(妻)さん
ダッジオーブンやスキレットを持って行きたく無い時の苦肉の策です。
にひきさんちのキャンプはルクルーゼが似合うと思います。
ダッジオーブンやスキレットを持って行きたく無い時の苦肉の策です。
にひきさんちのキャンプはルクルーゼが似合うと思います。
石YANさん
石YANさんはソロでもダッジ持って行って作ったりしていて凄いなーと思います。私は手抜きキャンパーですからw
石YANさんはソロでもダッジ持って行って作ったりしていて凄いなーと思います。私は手抜きキャンパーですからw
>soyokazefufuさん
初コメントありがとうございます。
キャンプ用のクッカーは「ちょっと小さくて使いづらい」ぐらいが丁度いいんです。全てのものを後ちょっとってガマンすると車に積めるものが増えます。実際にユニのフライパンもあと3cm大きければなぁと毎回思います。
初コメントありがとうございます。
キャンプ用のクッカーは「ちょっと小さくて使いづらい」ぐらいが丁度いいんです。全てのものを後ちょっとってガマンすると車に積めるものが増えます。実際にユニのフライパンもあと3cm大きければなぁと毎回思います。
> 劇団にひきさん
奥様の返信にも書きましたが、やっぱり劇団にひきさんちは、荷物を減らすような道具は似合わない気がします。
あの赤い道具達に合うソロクッカー、全く想像できませんw
奥様の返信にも書きましたが、やっぱり劇団にひきさんちは、荷物を減らすような道具は似合わない気がします。
あの赤い道具達に合うソロクッカー、全く想像できませんw