新戸キャンプ場 お花見ソロキャンプ
先週の土曜日は会社の仲間と花見BBQ、日曜は家族と花見、今週はソロで花見。やっと他に何もする事が無い本当の花見だ。
道志道沿いで桜の有名所と言えば青野原キャンプ場だが、午前中に家族の用事があり出遅れてしまった。混雑しているだろうから今から行っても桜の下に張れるかどうか分からない。なので川を挟んだ対岸の新戸キャンプ場にした。確か桜があったハズ。
13時過ぎにキャンプ場に到着してサイトを廻ると西側は桜がきれいなのに誰も居ない。対岸の青野原キャンプ場の人達と目が合う場所なので不人気のようだ。そんなの気にせず完ソロで設営。

対岸の青野原を見て驚く。首都圏キャンパーが多い場所だから混んでいるとは思ったけど、まさかあそこまでとは。。。テント、テント、テント、車、車、車。GW並み。それにしてもコールマンとスノーピークのテントは減りましたね。キャンプ場を一望できる場所だとよく分かる。

今日のテントはノルディスク アスガルド 12.6㎡Basic
。ペグ打ちが面倒なのでソロでは使わないつもりでいたけど毎回アメド
だと芸が無いので引っ張りだしてきた。ペグ打ちタープ6本+テント26本。新戸キャンプ場は地面が硬くソリステも入っていかない。途中でくじけてスカートはペグダウンするのやめた。

先日塗ったシャア専用ノーススター
もスタンバイ。

いつもの大変質素なテント内。この日の最低温度は10℃。桜が咲いたらダウンシュラフはもういらない。妻は夏でもダウンだが。

桜。どうやって撮ればいいのかよく分からない。花って撮りようが無い。

今日の酒は、安い立ち飲み屋御用達電気ブラン
。全部飲んだら大変。

早めの夕食は劇団にひさんちのレシピ、チーズマカロニ。ダッジオーブンレシピっぽいけど普通のコッフェルでも出来た。簡単、速い、美味い。

そして日が暮れたら夜桜ショータイム。ランタンでライトアップする。

最後は桜の下で焚き火しながら電気ブラン。飲み始める時間が早かったので21:00に落ちる。

翌朝の朝食は余りのポテトサラダと、サケ、アサリ、紫蘇昆布。

最後にシャー専用ノーススターのレビューをせねばなるまい。結果から言うと大失敗だった。ブレーキキャリパー用の塗料はガソリンに溶ける。ウレタン塗装をしなければならない。それに塗装は熱に強いものの、異臭を発する。。。とても参天の中で使えるシロモノではなくなってしまった。でも大丈夫。前回殆ど使っていないリムーバーがある。元のザクに戻ってもらうことにした。

■ 新戸キャンプ場
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐字新戸2362
TEL 042-787-0141
http://www.shindocamp.com/index.html
HOMEに戻る
道志道沿いで桜の有名所と言えば青野原キャンプ場だが、午前中に家族の用事があり出遅れてしまった。混雑しているだろうから今から行っても桜の下に張れるかどうか分からない。なので川を挟んだ対岸の新戸キャンプ場にした。確か桜があったハズ。
13時過ぎにキャンプ場に到着してサイトを廻ると西側は桜がきれいなのに誰も居ない。対岸の青野原キャンプ場の人達と目が合う場所なので不人気のようだ。そんなの気にせず完ソロで設営。

対岸の青野原を見て驚く。首都圏キャンパーが多い場所だから混んでいるとは思ったけど、まさかあそこまでとは。。。テント、テント、テント、車、車、車。GW並み。それにしてもコールマンとスノーピークのテントは減りましたね。キャンプ場を一望できる場所だとよく分かる。

今日のテントはノルディスク アスガルド 12.6㎡Basic

先日塗ったシャア専用ノーススター

いつもの大変質素なテント内。この日の最低温度は10℃。桜が咲いたらダウンシュラフはもういらない。妻は夏でもダウンだが。

桜。どうやって撮ればいいのかよく分からない。花って撮りようが無い。

今日の酒は、安い立ち飲み屋御用達電気ブラン

早めの夕食は劇団にひさんちのレシピ、チーズマカロニ。ダッジオーブンレシピっぽいけど普通のコッフェルでも出来た。簡単、速い、美味い。

そして日が暮れたら夜桜ショータイム。ランタンでライトアップする。


最後は桜の下で焚き火しながら電気ブラン。飲み始める時間が早かったので21:00に落ちる。

翌朝の朝食は余りのポテトサラダと、サケ、アサリ、紫蘇昆布。

最後にシャー専用ノーススターのレビューをせねばなるまい。結果から言うと大失敗だった。ブレーキキャリパー用の塗料はガソリンに溶ける。ウレタン塗装をしなければならない。それに塗装は熱に強いものの、異臭を発する。。。とても参天の中で使えるシロモノではなくなってしまった。でも大丈夫。前回殆ど使っていないリムーバーがある。元のザクに戻ってもらうことにした。

■ 新戸キャンプ場
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐字新戸2362
TEL 042-787-0141
http://www.shindocamp.com/index.html
![]() にほんブログ村 |
![]() ソロキャンプランキング |
HOMEに戻る
師走のふもとっぱらソロ
温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場
みたび高ボッチ(後編)
みたび高ボッチ(前編)
夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場
西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ
雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場
富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ
negura campground 富士山夜景ソロ
Prologue:negura campground ソロ
温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場
みたび高ボッチ(後編)
みたび高ボッチ(前編)
夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場
西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ
雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場
富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ
negura campground 富士山夜景ソロ
Prologue:negura campground ソロ
この記事へのコメント
こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
先日はコメントありがとうございました♪
今週はなかなか忙しく、じっくりブログ見ることができてなかったのですが、
写真がめちゃ綺麗ですごく尊敬します(*'∀'人)♥*+
最近はスノピとコールマンのテントって減りつつあるのですねぇ(*`・ω・)ゞ
ククチのタープ、可愛いですねぇ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
四隅の柄が選べるのでしたっけ?
もう少し余裕ができたら、買ってみたいなぁ♪
先日はコメントありがとうございました♪
今週はなかなか忙しく、じっくりブログ見ることができてなかったのですが、
写真がめちゃ綺麗ですごく尊敬します(*'∀'人)♥*+
最近はスノピとコールマンのテントって減りつつあるのですねぇ(*`・ω・)ゞ
ククチのタープ、可愛いですねぇ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
四隅の柄が選べるのでしたっけ?
もう少し余裕ができたら、買ってみたいなぁ♪
>るみぞうさん
コメントありがとうございます。SPとCMが少ないのは青野原だからなのかも知れません。私はコールマンのテント凄く好きなのですが。
ソロ始めると、ソロのタープが欲しくなるわけですよ。るみぞうさんちは、夫婦でキャンプだからCUCUCHIは大きいサイズ買った方がいいですね。
タープを眺める会を見てると、しばらく要らなそうですがw
コメントありがとうございます。SPとCMが少ないのは青野原だからなのかも知れません。私はコールマンのテント凄く好きなのですが。
ソロ始めると、ソロのタープが欲しくなるわけですよ。るみぞうさんちは、夫婦でキャンプだからCUCUCHIは大きいサイズ買った方がいいですね。
タープを眺める会を見てると、しばらく要らなそうですがw
アスガルドも所有されているんですね( ̄O ̄;)
デンマークのテントと日本の桜が見事にマッチしてて素敵です♪
宮城は満開までもう少しですよ。
昨日行った福島は咲いていたので、楽しみです☆
デンマークのテントと日本の桜が見事にマッチしてて素敵です♪
宮城は満開までもう少しですよ。
昨日行った福島は咲いていたので、楽しみです☆
へりさんおはようございます^^
ガソリンでとけるとは…なさそうであるんですね…
電気ブラン…全部飲んだら毒かもしれません笑
夜桜のランタンライトアップは格好いいですね^^
まだ花見できませんが、アイデアお借りします‼︎
ガソリンでとけるとは…なさそうであるんですね…
電気ブラン…全部飲んだら毒かもしれません笑
夜桜のランタンライトアップは格好いいですね^^
まだ花見できませんが、アイデアお借りします‼︎
> NAOMARUさん
宮城の名所はたくさんあって楽しみですね。すっごい写真期待してます。!!
宮城の名所はたくさんあって楽しみですね。すっごい写真期待してます。!!
>劇団にひきさん
ガソリンで簡単に溶けました。おかげで手が血だらけみたいになりました。
にひきさんランタン沢山持っているので夜桜のライトアップは凄そうですね。レポ楽しみに待ってますね。
ガソリンで簡単に溶けました。おかげで手が血だらけみたいになりました。
にひきさんランタン沢山持っているので夜桜のライトアップは凄そうですね。レポ楽しみに待ってますね。
こんばんは。
劇団にひき(妻)です(つω`*)
激盛りチーズマカロニ作ってくれたんですね!
めっちゃ嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
(人▽〃)ありがとうございます。
簡単なので 是非また作ってくださいね♡
劇団にひき(妻)です(つω`*)
激盛りチーズマカロニ作ってくれたんですね!
めっちゃ嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
(人▽〃)ありがとうございます。
簡単なので 是非また作ってくださいね♡
初めまして^ ^
先ほどは、勿体無いコメント
ありがとうございました。
青野原は、私の様な自慢出来る道具の無い、貧乏オヤジには敷居が余りにも高いので行った事はありませんが
新戸なら多少の余地は有るのでしょうか…
(対岸から余計に目立って馬鹿にされますかね^^; )
これからも ちょくちょく覗かせて頂き、
勉強させてください^_^
先ほどは、勿体無いコメント
ありがとうございました。
青野原は、私の様な自慢出来る道具の無い、貧乏オヤジには敷居が余りにも高いので行った事はありませんが
新戸なら多少の余地は有るのでしょうか…
(対岸から余計に目立って馬鹿にされますかね^^; )
これからも ちょくちょく覗かせて頂き、
勉強させてください^_^
>石YANさん
こちらにまでコメントすみません。
新戸は質素ですけど私は大好きなキャンプ場の一つです。ソロだと1400円です。椿荘でも1500円なのに。親父のソロがチラホラ居る。誰も干渉しない。無駄に話しかけない。でも朝はみんなおはようございますって挨拶するみたいな。
こちらにまでコメントすみません。
新戸は質素ですけど私は大好きなキャンプ場の一つです。ソロだと1400円です。椿荘でも1500円なのに。親父のソロがチラホラ居る。誰も干渉しない。無駄に話しかけない。でも朝はみんなおはようございますって挨拶するみたいな。
>劇団にひき(妻)さん
レシピありがとうございました。ひき肉と玉ねぎとチーズとハーブ、シンプルisベストでした。そして凄く酒に合う料理でした。次は赤ワインと合わせたい!
レシピありがとうございました。ひき肉と玉ねぎとチーズとハーブ、シンプルisベストでした。そして凄く酒に合う料理でした。次は赤ワインと合わせたい!
お花見キャンプ素敵です。
ウチもそちらに行けばよかった。。
ちょっと、坂あがり過ぎました。
ウチもそちらに行けばよかった。。
ちょっと、坂あがり過ぎました。
>黒縁眼鏡さん
今回のキャンプは風で大変でしたね。土日の道志道は風止んでました。そして天気予報外れ、まさかの乾燥撤収。
今回のキャンプは風で大変でしたね。土日の道志道は風止んでました。そして天気予報外れ、まさかの乾燥撤収。
こんにちは
CUCUCHIのタープ、いかれたのですね!!
僕もずっと気になっておりました。
使い勝手はどうですか?
シャー専用ランタンレポ、参考になりました〜(苦笑)
リカバリーできそうで、よかったですね!!
CUCUCHIのタープ、いかれたのですね!!
僕もずっと気になっておりました。
使い勝手はどうですか?
シャー専用ランタンレポ、参考になりました〜(苦笑)
リカバリーできそうで、よかったですね!!
> Agent "ぴー"さん
CUCUCHIのタープは、ポリコットンですけど、下に敷いてブランケットにするか、上に張ってタープにするか迷いましたwでも色が気に入ってます!受注生産ですけど注文すると送付日の連絡があります。 150cmのポール使いましたが、これがいい目隠しになって他人からは見えない感があってソロ楽しめました。
CUCUCHIのタープは、ポリコットンですけど、下に敷いてブランケットにするか、上に張ってタープにするか迷いましたwでも色が気に入ってます!受注生産ですけど注文すると送付日の連絡があります。 150cmのポール使いましたが、これがいい目隠しになって他人からは見えない感があってソロ楽しめました。
こんばんは
先程はコメント頂きありがとうございました♪
新戸の地面の硬さ…同感です(笑)
今度お会いした時はアスガルド見せて下さいね!(#^.^#)
先程はコメント頂きありがとうございました♪
新戸の地面の硬さ…同感です(笑)
今度お会いした時はアスガルド見せて下さいね!(#^.^#)
>>けるパパさん
きっと道志でお会いする事があると思いますがその時は宜しくお願いします。アスガルドはそんなに使わないので違うテントかも。
新戸の地面10cm以下はどうなってるんでしょうね。最初はスゥっと入るのに、その先は全く入らない。砕いてやろうと思って叩いても砕けない。あの砕けない感じが謎です。キャンプ場全体が鉄板の上に乗っているようです。
きっと道志でお会いする事があると思いますがその時は宜しくお願いします。アスガルドはそんなに使わないので違うテントかも。
新戸の地面10cm以下はどうなってるんでしょうね。最初はスゥっと入るのに、その先は全く入らない。砕いてやろうと思って叩いても砕けない。あの砕けない感じが謎です。キャンプ場全体が鉄板の上に乗っているようです。
おはようございます!(^^)
受付の人いわく、パンダサイトの一部は粘土質らしいです
だから打ち込み難いのかもしれません(^^;
雨水が浸透せずに地面に溜まる箇所があるので、雨天時には注意が必要ですね
受付の人いわく、パンダサイトの一部は粘土質らしいです
だから打ち込み難いのかもしれません(^^;
雨水が浸透せずに地面に溜まる箇所があるので、雨天時には注意が必要ですね
>>けるパパさん
レスポンスありがとうございます。粘土質だとあんなに硬いんですか!!あそこでベルテントやティピー建てるんだったら針みたいなペグが必要ですね。
レスポンスありがとうございます。粘土質だとあんなに硬いんですか!!あそこでベルテントやティピー建てるんだったら針みたいなペグが必要ですね。