ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

ソロキャンプで使える小物達10選 その8 CAMP★MANIA 焚火ハンガーM

   

No.08 CAMP★MANIA 焚火ハンガーM
自分の場合はダッジオーブンを使わないので、殆どランタンハンガーとして使っている。魚を焚火で炙りたい時など吊るしものする時に大変便利。足を引っかける事も無く、3つ又ハンガーよりもスタイリッシュで気に入っている。
焚き火ハンガー


こいつを地面に打ちこむ時、これから焚火だーって、いつも嬉しい気持ちで打ち込んでいる気がする。ちなみに自分はこれを自作しようとして材料を購入したものの上手く曲げられずに断念し、CAMP★MANIA のものを購入した経緯がある。

単なる鉄の棒だが、届いた時にはキレイな電着塗装に感動した。さんざん焚き火にさらしてきたが今でも新品時の塗装面を維持しており、見よう見真似で自作したへんてこりんな物を使い続けるハメにならなくて大変良かった。
焚き火ハンガー



収納ケースの設定が無いので、釣竿ケースを流用している。ハンガーMの長さは1mなのでメジャークラフトのセミハードケース SHC-66Sソロキャンプで使える小物達10選 その8 CAMP★MANIA 焚火ハンガーMにぴったり収納する事ができる。
焚き火ハンガーケース





にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る




このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 レビュー:12年後のノルディスク・アルヘイム (2025-01-04 07:32)
 ビンテージ沼の前で - Coleman 200A クリスマス (2024-12-10 20:36)
 Coleman 200A オーバーホール (2024-03-10 10:52)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその2 (2024-02-28 06:18)
 シアーズ ランタン 476.74060 オーバーホールその1 (2024-02-26 12:34)
 1962-05 Coleman 501 (2023-11-26 21:58)
 SOTO-SOD372 ストームブレイカー 完バラ (2023-04-16 09:57)
 ソロキャンパー ペグを磨く (2023-01-22 13:19)
 ちょい改造:FUTURE FOX ヒーターアタッチメント (2021-12-12 19:52)
 レビュー:MSRフロントレンジ (2021-01-06 11:35)



この記事へのコメント
どうもです^ ^

私も以前、お台場WILDさんでレジの寸前まで
持って行きましたが…断念しました(≧∇≦)

そうなんですよ〜コレ、ただの鉄の棒…なんで。
どうしても、アレに五千円以上のお金は出せず…

でも、読ませて頂いてると、また欲しくなってきます。

いまは、ただ…
鉄屋の友達が出来て、作ってもらう事を夢見ています(^_^;)

石YAN石YAN
2015年08月22日 22:36
>石YANさん

この商品、税込み9500円ですが、一見価格は高く見えます。
しかし、一度自分で材料を揃えて自作に失敗してみると、あら不思議。材料と工賃含めると妥当な価格に見えます!!むしろお買い得。

溶接屋さんとか、街の鉄工所とかお友達がいたら作ってもらうのがベストだと思いますが。

へりへり
2015年08月22日 22:48
こんにちは、お邪魔させてもらってます。

焚き火ハンガーあるとワイルドでカッコイイですよね!

実は自分、自作しました。そして、鉄屋です。ただ電着はできないので、耐熱塗料で仕上げてます。

でも最近は重いのであまり出してません(+_+)

それと、赤のノーススター、メチャメチャかっこいいですね!

自分、ハリケーンランタン塗装してたので、かなりソソられます。

てか、自分もやろ~っ! パクリます。ゴメンナサイm(__)m

興味アリアリなブログなので、またお邪魔します。

お気に入りいただきます。(^^♪

よにやんよにやん
2015年08月23日 14:16
よにやんさん

こちらにまでコメントすみません。ありがとうございます。
よにやんさんのブログ面白くて、全記事(たぶん)読ませてもらいました。

ハンガーの串焼きホルダーアタッチメント羨ましかったです。

赤ノースは、ベンチレーターの塗料を考えないと、凄く塗料を燃やす匂いがしますので注意して下さい。私のは現在OD缶仕様のノースのベンチレーター付けてます。

こちらからもLinkさせて頂きます。今後とも宜しくです。

へりへり
2015年08月23日 17:48
こんばんは!!

これ…ひそかに欲しいと思ってるやつです(。>∀<。)
トライポッドじゃなくてこれを買えばよかったと思っている今日この頃でした(笑)

鉄の棒なのにかっこよくみえるんですよね。
ほしいものいっぱいで困ります(笑)

noelhinanoelhina
2015年08月23日 18:54
最近古いキャンプ場ばかり行ってまして
常設コンロの使い勝手が非常に良くて
気に入ってるんですが…
ハンガーがあると同じこと出来ますね^^
ヴィジュアルも格好いいデスし欲しいデス!

劇団にひき劇団にひき
2015年08月23日 19:25
noelhinaさん

私も持っていないときはカッコよく見えてました。単純でいいなぁと。
入手すると見慣れてしまいましたが、シンプルで壊れようが無くて
この製品はおすすめですね。

私はキャンプ用品であと欲しいものはファミリーキャンプ用のジャグだけ。やっとあと一つです。30年以上かかりましたw

へりへり
2015年08月24日 19:24
劇団にひきさん

そういえばにひきさんちの鉄瓶ぶら下げたら合うかもしれませんね!

にひきさん顔広いから誰かに作ってもらえるんじゃないでしょうか?
東北勢の道具交換のやり取りを何気に羨ましくブログ読んでますw

へりへり
2015年08月24日 19:32
なるほどー!
ロッドケースに収納するという手がありましたねw

タンスの肥やしになっているケースとベルトが役に立ちそうです♪

Pon
2015年08月24日 23:12
>Ponさん

意外と釣り用品でキャンプに応用が利くものって多くありませんか?
私は手持ちのものがサイズが合わなくて、わざわざケース新調しました。

それまでは宅急便の梱包のダンボールの筒使ってて持ち運びしずらくて大変でしたw

へりへり
2015年08月25日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャンプで使える小物達10選 その8 CAMP★MANIA 焚火ハンガーM
    コメント(10)