ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

精進湖の天の川

   

■2017-02-26(日) 山梨県南都留郡富士河口湖町 精進湖キャンプコテージ

 今週末は多忙でキャンプできず。富士山と天の川を撮りたくてナチュログ写真部の部活動だけやってきた。

ふもとっぱらに行くか、精進湖に行くかすごく迷って精進湖に。AM3:00到着。本日の精進湖はカメラマンで満員御礼。いやすごい人数。。。キャンパーはうるさくて眠れなかったと思う。

ちょっと時期的には早い。天の川が富士山の上空に来るのが先か、夜明けが先か。AM4:50分の天の川。
精進湖の天の川



精進湖 天の川





いや微妙。。。のんびりしてたら明るくなっちゃった。それにちょっとピントも外してしまった。。。暗く撮れるのは来月以降かな。

それでは皆さんおやすみなさい。


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る





このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(山梨県)の記事
 夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場 (2024-10-31 21:12)
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ (2020-12-19 14:35)
 Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原 (2020-12-13 16:40)
 夏休みの静かな休息ソロキャンプ 浩庵テント村 (2020-09-12 06:14)
 空を漕ぐキャンプ 浩庵キャンプ場 その2 (2020-09-09 12:03)
 空を漕ぐキャンプ 浩庵キャンプ場 その1 (2020-09-02 19:02)
 最後の父子キャン?浩庵キャンプ場 (2020-03-03 21:10)
 RetreatCamp まほろば ソロキャンプ (2019-12-21 13:01)
 Prologue : まほろば 富士山夜景キャンプ (2019-12-14 14:47)



この記事へのコメント
おはようございます。
なるほど、新月、東の空の天の川撮影だったのですね。
茨城に居ましたが、生憎の天気で、部活動だけは不発でした。
でも、明け方は割と雲が少なかったので、もしかしたらちょっとは撮れたかも。
今度はもっと調べてチャレンジしてみます。
zero21keizero21kei
2017年02月26日 09:38
こんにちは〜(*^^*)
キャンプなしでも星空撮影部活動、素晴らしいですね‼︎
わたしには微妙には全く思えずこんなに星が写ってすごすぎます〜.。.:*☆
前回のキャンプで薄曇りを言い訳に睡魔と戦わず部活動をさぼったなんて言えない笑

ayatyayaty
2017年02月26日 10:41
天の川ばっちりですねー。うっとり。さすが部長!午前3時でカメラマンさん沢山なんですねー。そこにうっかりまじってみたい笑。カメラ部は体育会ですね〜。精進湖泊まらないで行くっていうのもありですねー(^O^)/

ぴのこぴのこ
2017年02月26日 11:31
これで微妙なんてー!
いつも素敵な写真にうっとりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
精進湖、この前ふもとっぱら行く前に初めて立ち寄りましたが、子抱き富士が見えるロケーションですよね?左の裾野の形状からすると。。
キャンプ場にしては狭いから、カメラマンが湖畔に鈴なりとなると、すごいことになってそうです^^;
そんなカメラマンの人影撮るのも良いかもしれないですねー。

naopionnaopion
2017年02月26日 13:09
zero21keiさん

どうもです。てっきり私はKさんも天の川だと思ってました。

たぶん暗い水平線の上だったら低い位置の天の川でも撮れたと思うので海も有りだなぁと思いました。ちょっと今回は肉眼では確認しずらい薄い天の川でした。

へりへり
2017年02月26日 13:26
ayatyさん

写真のコメントありがとうございます。いやもっとコンディションが良ければクッキリ撮れるハズなんです。ちょっとモヤっとしてしまいました。

へりへり
2017年02月26日 13:36
ぴのこさん

精進湖は2月~5月の新月はカメラマンが多いのでキャンプせずに撮影だけの方がいいかも知れません。

カメラマン達はふもとっぱらとか山中湖とか次々と移動して撮り廻る人が多く、車の出入りも激しいです。ヘッドライトで照らされるせいで中々SS20秒開けられません。

ちなみに精進湖の天の川の出現は、2月AM4時、3月AM3時、4月AM2時と毎月1時間づつ早くなります。

へりへり
2017年02月26日 13:48
naopionさん

その通り、子抱き富士のロケーションです。今回は暗くて写りませんでしたが。。。

3時に着いたら、湖畔側にはもう車停められませんでした。キャンプしてるテントの直ぐ隣に駐車して、エンジン切らないで寝てる人もいるしカメラマン達はお構いなしです。本当にキャンパーに申し訳ない。

実は精進湖がこんなにカメラマンで混んでるんだって写真も撮ったのですが、巨大駐車場の如く車の写真しか撮れませんでしたw

へりへり
2017年02月26日 13:56
こんばんは~

写真とりにAM3:00はさすがっすね!
微妙ですかね~
自分だったら成功作ですよ!

それにしても富士山綺麗っすね~

taku-ctaku-c
2017年02月26日 18:12
こんにちは〜
いや〜、やっぱり精進湖はカメラマンの聖地なのですね
出入り自由というのがひっかかってキャンプ地としては微妙だなと思ってましたが
うっかりへりさんに遭遇するところでしたね。(1日違うか。。。)

それにしても雲一つない快晴。
最近は富士五湖TVのライブカメラをチェックしているのですが、
今朝はほんとにいい天気でしたね〜(泣)

しくしく
2017年02月26日 18:33
taku-cさん

 どうもです。富士山の写真は日が出たら青白くなってしまって色が乗らないので、どこで撮っても大抵は夕方から夜、夜明け前から日の出で終了なんです。キャンパーが寝てる時間にカメラマン達は精力的に活動しているというw

もっとクッキリ天の川撮れればよかったのですが、ちょっとレンズのフィルターの選択にもミスがあり納得できない感じになってしまいました。。。

へりへり
2017年02月26日 19:44
しくさん

精進湖が他のスポットと比較してカメラマン達に人気があるのは東京の光の影響を受けずに富士山が撮れるという事と、天の川と一緒に撮れるという事なんだと思います。なのでカメラマンが集まるのは新月の週だけです。

特にふもとっぱらのトイレ付近に電灯が出来て富士山と星景撮り辛くなってしまった影響もあり、カメラマンが精進湖に集結している気がしますね。

青野原が冬季無料をやめて、道志の森が混みだしたのと似ていますw

へりへり
2017年02月26日 19:57
どもー

この日はかなり混んでたみたいですねー。
天気にも恵まれていたようですし(自分は東京にいました)
へりさんなら、朝霧から天の川アーチとか狙えるんじゃないですかー?
自分は皆がやらない天の川×月×富士山を妄想中ですw
ちなみに今週末はふもとっぱらダイヤモンド富士です!!
woodrich
2017年02月27日 18:55
woodrichさんどうもです。

いや、とても無理ですw朝霧ってふもとっぱら以外にいい場所あまり知りません。天の川をアーチにするには更なるレンズの投資も必要です。もう5年以上8-15mm買うのこらえてますw

月と天の川ですか?そんなに難しい被写体。。。woodrichさんもMでしたか。

今週末は私は行けないですが、晴天と無風と程良い雲を願っています。また凄い写真を楽しみにしています!

へりへり
2017年02月27日 21:20
へりさん
こんばんは

天の川の撮影だったんですね。
まさかこの時期から天の川の撮影ができるとは思いませんでした。

このブログを拝見させて頂いて他のカメラブログにもちらほらと今年初の
天の川撮影の記事を見ました。
次の狙いは流星群でしょうか?
期待しています!

なつあおなつあお
2017年03月01日 23:05
なつあおさん

キャンプじゃなくて写真だけ撮りに行ってきました。春になると大気が湿って星空難しくなるので、写真は冬の間だけです。

3月からは釣りに行きますw

へりへり
2017年03月02日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
精進湖の天の川
    コメント(16)