ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ

   

2016-04-24(日) 海の公園(神奈川県横浜市金沢区)

 今日のエントリーはソロキャンプじゃない。当ブログのキラーコンテンツ「横浜 海の公園潮干狩り」2016年度版である。今年も中3の次男と友人2人が私の趣味である潮干狩りに付き合ってくれた。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ




今年の海の公園は潮の良い日が天候に恵まれず、例年よりもアサリが残っているそうである。GWも干潮が合わないので6月下旬まで楽しめるかも知れない。

海の公園の特徴をおさらいしておくが、ここは漁協が管理している場所では無く、生息している貝は全て天然物である。従って採取は無料。

公式Webには干潮の早見表があり、潮干狩りに適した日時は一目瞭然。大変わかりやすい潮干狩りスポットなのである。使って良い道具、採取制限、火気使用禁止など横浜市が制定したルールがあるので詳しくは公式Webで確認の程を。

さて、この日の海の公園、干潮時間はPM12:05だが駐車場を確保する為、AM7:30には到着した。なんと言ってもここの最初の難関は、駐車場の確保なのである。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ



海の公園とは言うもののその海岸は広い。しかし毎年私は同じ場所で潮干狩りしている。公園の最も南側に「磯浜」という駐車場があり、ここからBBQ場に行けるが、このBBQ場前の海岸の地形は起伏が多く、毎年安定してアサリが確保できるのである。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ


横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ





朝方の天気は暴風+雨だった。テントが無いと時間を過ごせない。昨年はノルディスクのアスガルドを張って公園内で浮いてしまったので、今年は久しぶりのコールマンBCドーム270を張って中で過ごす。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ



このテントは約20年選手で私の所有するテントの中で最も長寿命、加水分解知らずである。しかし今回の風でアウターの防水テープがバリバリ剥がれてしまった。。。

FRP製の重たいポールが強風でぐにゃーっと曲がるが、ポールは繊維質なのでアルミポールの様に曲がり跡が付かず変形の心配が無い。まさに風用テントなのであった。折れる可能性はあるのかも知れないが、幸いな事に自分は経験が無い。





雨も風も止み曇り空に。潮干狩りに最適な天気。AM10:00ぐらいから潮干狩り開始、干潮時間に終了。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ


横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ


今年のアサリは昨年よりも大粒が多く数も多い。2時間もカリカリすれば食べきれない程採る事ができる。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ


子供たちは潮干狩りに飽きてしまい砂遊び。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ



 この後地元に戻ると3人は小学校時代の担任の先生がドラムを担当するパンクバンドのライブの日という事で、「いきものがかり」が初めてライブをしたことで知られる地元の有名ライブハウスに行ってしまった。

さっきまで海岸で砂遊びしてた子供達がライブハウスへ。3人とも大きくなったもんだな。さすがに来年は付き合ってくれまい。

そんな事を思いながら、ペットボトルに入れて持ち帰った海水で砂抜きしつつ、アサリ達が元気に呼吸する姿を楽しむのであった。
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ



■海の公園
〒236-0013 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
TEL:045-701-3450
http://www2.umino-kouen.net/


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る




このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 師走のふもとっぱらソロ (2024-12-29 07:26)
 温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場 (2024-11-28 22:38)
 みたび高ボッチ(後編) (2024-11-22 21:45)
 みたび高ボッチ(前編) (2024-11-20 06:42)
 夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場 (2024-10-31 21:12)
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場 (2023-04-08 07:18)
 富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ (2023-03-25 17:13)
 negura campground 富士山夜景ソロ (2023-01-10 22:52)
 Prologue:negura campground ソロ (2023-01-09 22:11)



この記事へのコメント
砂人形、人が入ってます?というくらいリアルな造形ですね。
男子3人、砂人形に色んなオプション付けて遊んでませんでした?w

確かに高校に入ると付き合ってくれるのは一旦止みそうですね。
うちの娘も高校入った途端、別世界の人間になりました(^^;)

2017年版はソロ干狩りの記事になりそうですが、こんだけ人がいるなかおっさん一人で掘るのはかなり勇気がwww

Scene-1Scene-1
2016年04月26日 13:10
こんばんわ。

横浜に天然の潮干狩りができるスポットがあるんですね。
大阪にもあるんですが、早朝おじさんが撒いた貝を採るというレクリエーション的な潮干狩りなので行ったことはないですね^^;

しかし、砂の人形‥素晴らしい出来ですね。
やはりへりさんの美術センスのDNAの影響でしょうかw

ediedi
2016年04月26日 20:04
Scene-1さん

 ご想像の通り、オプションでちん○んも、お○ぱいも付いてる人物になってましたよw
中3だからしゃーないですよね。でも彼ら毎年同じの作ってるんですが今年は完成度が高かったらしいですw。

来年一人で行ってたら笑ってくださいね!今回は実は妻も一緒だったのですが、カミさんバカガイとアサリの見分けが付かないので、採るなよって軽い喧嘩になりますw

へりへり
2016年04月26日 22:09
ediさん

漁協が撒いた貝を採る場所は日本全国かなり多いです。北朝鮮の大きなハマグリをばらまいた貝を採る潮干狩りよりも、大物は居ないけど、横浜の素朴な天然の小さなアサリを採る方が私は好きです。

砂の人形はですね、近くにいた女子中学生の集団が作ったシンデレラ城に比べたら、男の子と女の子の美的センスの違いに悲しくなりましたw、毎年同じのを作ってるんですw

へりへり
2016年04月26日 22:34
こんばんは〜。
潮干狩りが趣味だったとは意表を突かれました。

ノルディスクを張って、浮いてしまったというのでウケてしまいましたよ。
今年は巧みにカモフラージュしましたね。

中3でも、付き合ってくれるのですね。
なんだかんだ言って、家族仲いいんじゃないですか。
いいですね。

しくしく
2016年04月26日 22:55
しくさん

私は小さかった子供達を楽しませようとして必死に考えたのが潮干狩りなんです。
しかし、宝物探ししている感が病みつきになり、すっかり自分がハマってしまいましたw

しくさんも是非娘さんと行ってみて下さい。アサリなんてスーパーで数百円で買えますが、
この宝物探し感はなんとも言えない魅力があるんだけどなぁ、是非知ってほしいですw

へりへり
2016年04月26日 23:08
砂の人形のリアルさに吹きました笑
昨年の記事思い出しましたが…
アスガルドでめっちゃ目立ってたんですよね^^
か・ら・のBCドーム恐れ入りました笑
こういう作戦、大事かも知れません^^

劇団にひき劇団にひき
2016年04月27日 19:23
にひきさん

BCドームは自分の大好きなテントとしていつか紹介したいと思っていました。そのうちこのテントでソロキャンプもやります。その前に防水テープのアイロン掛けしなきゃなりませんがw

それよかにひきさん、「桜舞い散る高原の営地で乾杯」コメ閉じですが、私はすごく突っ込みたいポイントあります!

へりへり
2016年04月27日 20:00
ん?
ツッコミポイント何かありましたか^^

劇団にひき劇団にひき
2016年04月28日 14:11
にひきさん

キャンプに観葉植物!まだまだ積載の余裕ありそうですねw

へりへり
2016年04月28日 16:36
確かに…一番必要ないものかも大笑
ウチのにいつの間にか飾られてました汗

劇団にひき劇団にひき
2016年04月28日 17:36
「狩り」関連は男心をくすぐりますが、なかでも潮干狩りが一番です!

私レベルになるとアサリやバカガイはもとより、アワビやカキや赤貝の区別、、はたまた、この貝はアタるんではないか!? などの分別もつきます!!

やはり女性は貝の見分け方は苦手なんですよね〜w

ZABUZABU
2016年05月02日 17:26
ZABUさん

アタるかどうかもですか?ww さすが場数を踏んでいらっしゃる!
でもアタルと分かっていても、食べない決断は出来ないと思われますがw

へりへり
2016年05月03日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
横浜 海の公園で潮干狩りデイキャンプ
    コメント(13)