ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

高ボッチ 再び (前編)

   

2022-11-18(金) ~20(日)長野県塩尻市 高ボッチ高原テント・タープエリア


 撮影ポイントに到着したのは金曜日の午前4時前。三脚を肩に担ぎ、獣道を歩きながら眺めた諏訪湖の夜景には うっすらと雲が浮いており、遠くにあるハズの富士山は見えていなかった。

 頬を刺す風が冷たい。乾いた空気の中で雲が集まり、やがて雲海に変化していく予感を感じていた。
高ボッチ 再び (前編)





 暗闇の中で三脚を開きナットロックを固く締める。アルカスイス・プレートにカメラを乗せたら、仕事のプレッシャーは記憶から消えていき、煩雑な日常から解放される。

 「どうか富士山が見えますように。街に雲海が広がりますように。雲に光が反射しますように。」



 夜が明けたら、街灯りは色を失って写らない。夜景と雲海と富士山を同時に撮影する為には、夜明け前のショットが絶対に必要だった。



 5:20分のショット。空が明るくなったが夜景の色は残っている。雲に夜景の光が映って幻想的だ。うっすら富士山の頂上も見えて来た。。。明けるのが先か、富士山が出てくるのが先か。
高ボッチ 再び (前編)





 5:31分、雲が晴れて富士山がハッキリ見えた。しかし空が明るくなってしまい、夜景にも雲にも光の色が乗らない。。。あとほんの10分早く富士山が出てくれたら、撮りたかった景色が撮れたのに。。。
高ボッチ 再び (前編)

まだ、肉眼では真っ暗だが、カメラはわずかな朝の光を捉えてしまう。白い空が写ってしまったら、初日の撮影は終了だ。



 その後はだら~っと雲海が広がってくる景色を眺めて過ごす。高ボッチが最も高ボッチらしい時間。富士山側の雲海も、北アルプス側の雲海も、それはそれは美しかった。
高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





 富士山を撮影するようになって数年経つが、いつも完璧な姿を見せてはくれない。富士山に「また来年ね♪」って言われているような気がしたが、明日も明後日も同じ事を繰り返す。



 高ボッチ高原はかつて、野営の有名ポイントで、どこにでも張る事が出来た。2018年から野営禁止になり、2021年正式なキャンプ場がオープン。新しいキャンプ場に張るのはこれが初めてだった。
 
高ボッチ 再び (前編)


 水道は11月上旬に閉栓され、既に水は出ない。トイレは仮設。キャンプ場と言えども野営と大差無い、良い意味で自然の趣を多く残した好みのキャンプ場。高ボッチの各撮影ポイントはいずれも徒歩圏にある。
高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)




 誰も居なかったので、穂高/槍ヶ岳ビューポイントを確保wそして爆睡!!
高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)




そういえば、槍ばっかり選んで登ってるって言ってたおっちゃん、今も元気かな~、、、懐かしい思い出を北アルプスを見て思い出す。
高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)






高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)





高ボッチ 再び (前編)




翌朝、夜景&雲海再トライ。後編に続く。



■ 高ボッチ高原キャンプエリア
 〒399-0071 長野県塩尻市片丘6114-235 
 Tel:0263-58-2140
 https://tokimeguri.jp/guide/takabotchicamp/



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る





このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場 (2023-04-08 07:18)
 富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ (2023-03-25 17:13)
 negura campground 富士山夜景ソロ (2023-01-10 22:52)
 Prologue:negura campground ソロ (2023-01-09 22:11)
 高ボッチ 再び (後編) (2022-11-30 07:00)
 Prologue:雲の上のキャンプ場 (2022-08-21 20:10)
 天空キャンプ-陣馬形山キャンプ場- (2022-04-18 19:00)
 ふもとっぱらD富士キャンプ (2022-03-14 17:11)
 Prologue:ふもとっぱらD富士キャンプ (2022-03-07 07:44)



この記事へのコメント
ども!
やはりヘリさんの文章であり、お写真だ。
馴染む、落ち着く。
5:20のお写真、こんな情景が生まれるのかと目を疑うものでした。

一輪駆動一輪駆動
2022年11月26日 10:40
一輪駆動さん

どうもです。ご無沙汰してました!いい景色だったので写真も文章も久々にノリノリで進みましたww
写真はちょっと黄色持ち上げてますが、本当に幻想的でした。

一輪駆動さん高ボッチ張った事ありましたっけ?たぶん写真スタイルに合うと思いますよ。

へりへり
2022年11月26日 11:29
いや、カッコいい。素敵すぎる。言葉がうまく出てこないけど、写真と繋ぐ言葉も堪らなく好きです!

そうへそうへ
2022年11月26日 11:49
こんなに素晴らしい写真でも
まだ理想を追い求めているとは…どんだけ強欲なんスか(笑)
それじゃ一生へりさんの求めてる富士山には出逢えませんネ(爆)
ここヤメない為にも追い求めててください^^

雲海…雲の海とは巧く言ったもので
巨大な波が遥か沖で無数に割れ、いくらパドルアウト頑張っても波を喰らい続けた恐怖をこの写真観て久しぶりに思い出しました。

pirropirro
2022年11月26日 12:19
たびたびです。
Yの持ち上げ、いい頃合いで止めてますね。
高ボッチ、残念ながらまだ未踏でして。
こちらを拝見したら、俄然行きたくなります。

一輪駆動一輪駆動
2022年11月26日 13:53
う〜ん、これが雲海が出る前の夜景なのか〜
私が到着した日は完全に澄んでましたから、あの時点で雲海出ないの決まってたのかなw
しかし夜景と雲海と富士山の3つが揃わないとダメなルールだったのですね(爆)
大三元みたいなものか・・・大三元レンズで高ボッチの大三元を狙うw
来年のブログタイトルが決まりましたね(爆)

しくしく
2022年11月26日 14:49
そうへさん

どうもです。ショットする時に何考えてショットしたかを文章に起こすとこんな感じになりますw
高ボッチ撮ると、「撮影とは考える事である」って改めて思いますね。

へりへり
2022年11月26日 15:24
pirroさん

どうもご無沙汰です。ここの雲海は過去に何度か撮ってるので、あとは夜景と雲海なんですよね。。。
メンバーとも話してたのですが、1シーズンに1度の訪問だと10年ぐらいは掛かりそうな気がしますw

時々、写真欲と文章欲が失せるのですが、また沸いてきますのでやめないですよw

へりへり
2022年11月26日 15:25
一輪駆動さん

あ、まだ行ってませんでしたか。12月~通行止めになってしまいますので、来年の10月~11月が雲海の季節でおすすめです。

へりへり
2022年11月26日 15:26
しくさん

 先日はどうも。そんな事ないですよ。この過去記事 familycampnochisolocamp.naturum.ne.jp/e2838926.html では、夜ピーカンだったのに、朝になって突然雲海出てきました。寒くても最後の最後まで諦められないから辛いw

大三元は自分ルールですが、早くメンバー達には、雲海を体験してもらいたいですよw

へりへり
2022年11月26日 15:30
こんにちは。

雲海出てたとは聞いてましたが、これほどとは思いませんでした。
土日に敗北ぶりとのコントラストが凄いですね。

来年はこれ以上の写真が撮れるように頑張りたいです(笑)

zero21keizero21kei
2022年11月28日 12:12
keiさん

先日はどうも、楽しかったですねw

そう、土曜日の方が雲海確率高かったので、もうこの日は適当でいいやって、指が痛くて早々に写真撮るのやめてしまいましたww

まさか、土曜からあんな天気になるとはね。。。本当に来年、みんなで再トライしましょう。今から楽しみです!

へりへり
2022年11月28日 20:13
お世話になりましたー。

へりさんの文章をひさびさに拝読しましたが、いつ見ても素敵ですね。

へりさんを真似て、写真を撮るときに考えていることを紡ごうかと思いましたが、何も出てこないのは何も考えてないからかな(笑)やめときます。

66
2022年12月01日 08:23
6さん

先日はどうも!楽しかったですね!ははは、景色を押さえるというより、光をどうするみたいに考え出すともっと楽しくなるかもよw来年も楽しみにしてます!

へりへり
2022年12月02日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高ボッチ 再び (前編)
    コメント(14)