山伏オートキャンプ場ソロキャンプと道志川でルアーフィッシング
2015-04-26(日)~27(月) 山梨県道志村 山伏オートキャンプ場
今年のGWは12連休。初日は野暮用があり、2日目の26日から道志川に釣り&ソロキャンプに出かけた。どこに泊まるか決めていなかったのだが、国道413号線沿いの道志川上流部に位置する山伏オートキャンプ場に宿泊。道志川にはAM7時頃到着し、まずは下流の大川原野営場付近から釣り始める。道志道は秋の紅葉に乏しいが新緑の季節は美しく一番好きな季節。

今年のGWは12連休。初日は野暮用があり、2日目の26日から道志川に釣り&ソロキャンプに出かけた。どこに泊まるか決めていなかったのだが、国道413号線沿いの道志川上流部に位置する山伏オートキャンプ場に宿泊。道志川にはAM7時頃到着し、まずは下流の大川原野営場付近から釣り始める。道志道は秋の紅葉に乏しいが新緑の季節は美しく一番好きな季節。

全く釣れず場所変更。道志の湯付近のちょっと下流に移動。

ここでヒット。放流したてっぽい小さな19cmのヤマメ。とりあえずボウズは回避。

ちなみに今日はフライじゃなくルアーでの釣行。ヒットルアーはDUO SPEARHEAD RYUKI 45S
。ボロボロだけど釣れた。

12:00に山伏キャンプ場到着。道志にありがちな砂利面林間サイトだが、サイト内を道志川が流れており規模が大きい。お湯の出る炊事場やヒーター付きのトイレ等、かなり充実した設備。自分はぼっとんトイレで全く構わないのだが、お尻が温かいのはこれはこれでありがたい。
他の道志道沿いのキャンプ場は標高600m前後だが、ここは高くて920m。日本百名山で最も低い筑波山(標高877m)よりも高い。この日も最低気温は6度だった。他の道志のキャンプ場よりもちょっと寒いので要注意。




今日のテントはノルディスク オップランド3PU
。自分が持ってる唯一のトンネルテント。

当日は自分以外にかなり遠くに1組いるだけ。視界には誰も居ないほぼ完ソロ状態。サイトは管理人さんに選んでもらったNo.14。他に好きなところがあればどこに張ってもいいと言われたが、そのままそこにした。国道に近いが川に面していて流れる音がするので車の騒音は気にならなかった。

普段は第3のビールだが、キャンプの時はラガークラシックが好き。

ビール以外の酒は「カンパリ・オレンジ」

道志で釣った魚を道志で食す。一時間ぐらい掛けて燻すつもりで塩をまぶしたヤマメをぶら下げる。わざわざ炭まで起した。スペアリブを食べながらヤマメの出来上がりを待つ。笑's・A-4君
とPRIMUSトースター
は大きさ的に愛称がいい。昔から持っていたがソロになって使用頻度が多くなった道具の一つ。

この日は4時半までに入らなければならなかったキャンプ場名物釜風呂。

日が暮れる。この日は月が明るかった。焚き火を楽しみ酒に酔う。今日のファイトを振り返る。



翌朝、事件発生!なんと首を寝違えてしまった。首が痛くて寝返りが打てず、5時半に目が覚める。起き上がるのも大変。オップランドの背が低くて首が辛い。
朝っぱらから牛丼なんて作っているが、昨夜のメニューのハズが腹いっぱいになって翌朝のメニューに。米は水に漬けたままだし、牛肉が古くなっちゃうし、止むを得ず作らざるを得なかったのだ。首が痛くて一刻も早く家に帰りたいのに根性の朝牛丼。

撤収は最悪だった。ペグを一本抜くたびに激痛が走る。車に乗り込む時に頭をちょこんと下げるとまた激痛。このブログを書いている夕方も首の痛みは取れず。一体連休はどうなってしまうのだろう?大丈夫か俺。
■ 山伏オートキャンプ場
山梨県南都留郡道志村12753-3
0554-52-2052
http://www.navi-city.com/yamabushi/index.html
■ 道志村観光協会 釣り情報
http://doshi-kanko.com/fishing/index.html
HOMEに戻る

ここでヒット。放流したてっぽい小さな19cmのヤマメ。とりあえずボウズは回避。

ちなみに今日はフライじゃなくルアーでの釣行。ヒットルアーはDUO SPEARHEAD RYUKI 45S

12:00に山伏キャンプ場到着。道志にありがちな砂利面林間サイトだが、サイト内を道志川が流れており規模が大きい。お湯の出る炊事場やヒーター付きのトイレ等、かなり充実した設備。自分はぼっとんトイレで全く構わないのだが、お尻が温かいのはこれはこれでありがたい。
他の道志道沿いのキャンプ場は標高600m前後だが、ここは高くて920m。日本百名山で最も低い筑波山(標高877m)よりも高い。この日も最低気温は6度だった。他の道志のキャンプ場よりもちょっと寒いので要注意。




今日のテントはノルディスク オップランド3PU

当日は自分以外にかなり遠くに1組いるだけ。視界には誰も居ないほぼ完ソロ状態。サイトは管理人さんに選んでもらったNo.14。他に好きなところがあればどこに張ってもいいと言われたが、そのままそこにした。国道に近いが川に面していて流れる音がするので車の騒音は気にならなかった。

普段は第3のビールだが、キャンプの時はラガークラシックが好き。

ビール以外の酒は「カンパリ・オレンジ」

道志で釣った魚を道志で食す。一時間ぐらい掛けて燻すつもりで塩をまぶしたヤマメをぶら下げる。わざわざ炭まで起した。スペアリブを食べながらヤマメの出来上がりを待つ。笑's・A-4君

この日は4時半までに入らなければならなかったキャンプ場名物釜風呂。

日が暮れる。この日は月が明るかった。焚き火を楽しみ酒に酔う。今日のファイトを振り返る。



翌朝、事件発生!なんと首を寝違えてしまった。首が痛くて寝返りが打てず、5時半に目が覚める。起き上がるのも大変。オップランドの背が低くて首が辛い。
朝っぱらから牛丼なんて作っているが、昨夜のメニューのハズが腹いっぱいになって翌朝のメニューに。米は水に漬けたままだし、牛肉が古くなっちゃうし、止むを得ず作らざるを得なかったのだ。首が痛くて一刻も早く家に帰りたいのに根性の朝牛丼。

撤収は最悪だった。ペグを一本抜くたびに激痛が走る。車に乗り込む時に頭をちょこんと下げるとまた激痛。このブログを書いている夕方も首の痛みは取れず。一体連休はどうなってしまうのだろう?大丈夫か俺。
■ 山伏オートキャンプ場
山梨県南都留郡道志村12753-3
0554-52-2052
http://www.navi-city.com/yamabushi/index.html
■ 道志村観光協会 釣り情報
http://doshi-kanko.com/fishing/index.html
![]() にほんブログ村 |
![]() ソロキャンプランキング |
HOMEに戻る
師走のふもとっぱらソロ
温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場
みたび高ボッチ(後編)
みたび高ボッチ(前編)
夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場
西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ
雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場
富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ
negura campground 富士山夜景ソロ
Prologue:negura campground ソロ
温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場
みたび高ボッチ(後編)
みたび高ボッチ(前編)
夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場
西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ
雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場
富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ
negura campground 富士山夜景ソロ
Prologue:negura campground ソロ
この記事へのコメント
やはり道志村は雰囲気が宮城と全然違いますね。
林間サイトに清流にラガークラシック・・大人の贅沢なキャンプという感じがします。
同じオップランドが他の方のブログで見る事ができると、ほんと嬉しく思います♩
※ビールの写真美しすぎます!!
林間サイトに清流にラガークラシック・・大人の贅沢なキャンプという感じがします。
同じオップランドが他の方のブログで見る事ができると、ほんと嬉しく思います♩
※ビールの写真美しすぎます!!
>NAOMARUさん
NAOMARUさんとはテントが3つもかぶってるので、今注文しているのもなんだか楽しみです!またかぶってたりしてw
NAOMARUさんとはテントが3つもかぶってるので、今注文しているのもなんだか楽しみです!またかぶってたりしてw
どうもです^ ^
12連休…羨ましい。
私も山伏は、よく行きます。
道志で2番目に好きな所デス(^_^;)
まだまだ寒いのでしょうね。
ソロでもファミ、グループでも受け入れる懐の深さがありますよね。
クローズ寸前の晩秋の頃が大好きです。
お身体、ご自愛ください。
まずは万全に治して…その後、愉しんでくださいませ。
12連休…羨ましい。
私も山伏は、よく行きます。
道志で2番目に好きな所デス(^_^;)
まだまだ寒いのでしょうね。
ソロでもファミ、グループでも受け入れる懐の深さがありますよね。
クローズ寸前の晩秋の頃が大好きです。
お身体、ご自愛ください。
まずは万全に治して…その後、愉しんでくださいませ。
石YANさん
山伏は道志で数少ない紅葉を楽しめる場所でいいですよね。
首は明日起きたら治ってたらなぁ。ここまで酷いのは初めてです。寝る姿勢が一番痛くて、今日はずっと背筋伸ばして直立してましたw
山伏は道志で数少ない紅葉を楽しめる場所でいいですよね。
首は明日起きたら治ってたらなぁ。ここまで酷いのは初めてです。寝る姿勢が一番痛くて、今日はずっと背筋伸ばして直立してましたw
今月?来月?ちょっと定かではないですが
かの有名な道志にお誘いを受けてまして、
仕事のスケジュールさえ合えば、はるばる
行こうかなんて話題が出てました(^ ^)
笑'sのこのサイズ…焚火も出来てかなり
いい感じのサイズだなぁと思います!
最近色んな方から影響受けすぎて
欲しくなってました笑
かの有名な道志にお誘いを受けてまして、
仕事のスケジュールさえ合えば、はるばる
行こうかなんて話題が出てました(^ ^)
笑'sのこのサイズ…焚火も出来てかなり
いい感じのサイズだなぁと思います!
最近色んな方から影響受けすぎて
欲しくなってました笑
劇団にひきさん
道志はキャンプと釣り以外何も無いので来たらびっくりするかも知れません。観光名所が無いんですよね。
笑'sはただコンパクトなだけじゃなく、燃焼効率が考えられた箱なところが好きです。モノラルが切れたら次おすすめです。
道志はキャンプと釣り以外何も無いので来たらびっくりするかも知れません。観光名所が無いんですよね。
笑'sはただコンパクトなだけじゃなく、燃焼効率が考えられた箱なところが好きです。モノラルが切れたら次おすすめです。
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
旦那に続いてコメントいれさせて下さい!!
写真がやっぱり綺麗・・・・。
ブナの木やヤマメの模様 川のビール
どれをとっても素敵すぎです!!
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
旦那に続いてコメントいれさせて下さい!!
写真がやっぱり綺麗・・・・。
ブナの木やヤマメの模様 川のビール
どれをとっても素敵すぎです!!
劇団にひき(妻)さん
写真の事ありがとうございます。今回自分的に一番頑張ったのは
焚き火の写真です。わざわざ三脚立ててパチンと弾ける瞬間をショット。
薪は道志で有名な「きこり」さんで買った杉なんですが品質が良すぎて
なかなかパチンって言わない。。。焚き火だけで30ショットも撮っていますw
写真の事ありがとうございます。今回自分的に一番頑張ったのは
焚き火の写真です。わざわざ三脚立ててパチンと弾ける瞬間をショット。
薪は道志で有名な「きこり」さんで買った杉なんですが品質が良すぎて
なかなかパチンって言わない。。。焚き火だけで30ショットも撮っていますw