ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

浩庵キャンプ場

   

2015-08-07(金)~08日(土)山梨県南巨摩郡 浩庵キャンプ場

今年の夏休みは金曜日から月曜日までの11連休。普通の人達より一日早いはずだから空いているだろうと、安心して本栖湖の浩庵キャンプ場に出かけたが甘かった。
洪庵キャンプ場







浩庵キャンプ場に行くのは初めて。ブロガーのみなさんの評価も高く行ってみたいキャンプ場の一つだった。久しぶりに富士山とテントも重ねて撮ってみたい。しかし晴れてはいるものの雲が多く、浩庵に向かう途中、東名からも富士五湖道路からも富士山は見えない。キャンプ場に到着したのは15時くらいだったが、かすかに富士山が顔を出してくれた。
浩庵キャンプ場



浩庵キャンプ場は湖畔サイトと林間サイトが選べるのだが、湖畔サイトは思ってた以上に傾斜が大きくペンタメッシュシェルターの構成だとごろんと湖に転がってしまいそうなので林間サイトに張ることにした。
浩庵キャンプ場



よくブログでは林間の隙間から湖と富士山が見えるような写真を見かける為、そんな場所ばかりなのかと思っていたが、絶好のロケーションはごく一部で既にキャンパーが張っている。林間の規模もそれほど大きくなく、こじんまりとしており金曜日なのに7割がた埋まっている状態だった。林間サイトは車が入れない為、テントを張る場所によっては結構な運搬が必要になる。
浩庵キャンプ場 林間サイト


何とか富士山を見れるポジションを確保したのだが、せっかく富士五湖まで遠出したのに前回の「道志の森」となんら変わらない絵になってしまった。
浩庵


スノーピーク ペンタ


今日もタープ寝。WILD-1のキャンパーズベッドⅡの上にアルパインデザインのメッシュシェルターをセット。最高温度28℃最低温度21℃で夜は気持ちよかった。
メッシュシェルター




自分のサイトから微かに見える富士山。この後雲に隠れてしまい、翌日も見ることは出来なかった。富士山が見えてくれないとこのキャンプ場の魅力は半減してしまい、今年のキャンプで最も撮影の進まないキャンプだった。
浩庵キャンプ場



母親が北海道からカキを送ってくれたので今日の酒はルイ・ジャドのシャブリ。うわさ通りスーパーマリアージュ。一緒に食べるとカキもワインも複雑な甘味を増す。
浩庵キャンプ場



直火OK。いつもはワンバーナーで炊くのだが、今日は焚き火で炊飯開始。「はじめちょろちょろなかぱっぱ」
浩庵キャンプ場


夕食はジャンクフード。「じゃがりこ」をお湯で溶き、カレー粉とガラムマサラを加えてカレー味にしたマッシュポテトに拭き肉と玉ネギ炒めを
乗せて作ったカレーらしきもの。適当にやってみたけど意外と美味しかった。
浩庵キャンプ場



夕食後はいつもの焚き火。写真では癒しの焚き火に見えなくも無いが、このすぐ横でファミリーキャンパーがテーブル団らんしており、かつて無いほど片身の狭い焚き火だった。
浩庵キャンプ場


人が多いから止むを得ないのだが、やはり2時ごろまで騒いでるグループが居て睡眠不足。キャンプ場で22時に寝ない人、溶けて無くなって欲しい。

キャンプ場のせいでは無いのだが、ますますキャンプ場の印象が悪くなる。通常自分はうるさいと警告しに行くタイプなのだが、メッシュシェルターが狭くて、シュラフから出てジッパー空けてって作業が面倒でスルーしてしまった。

翌朝の朝食は夕食で食べきれなかった鰻となめこ。
浩庵キャンプ場



このキャンプ場は、釣りやカヤック、ウインドサーフィン等、他の目的が無いと天気次第になってしまい、富士山が見えるか見えないかで大きく印象が変わってしまうキャンプ場だろう。

入場料と駐車代とテント代が別々に取られる為、ソロの場合2600円と割高。また20:00にゲートが閉まって車の出入りが出来なくなる為、温泉などに出かけずらい。併設の旅館のフロに入らざるを得ないのだが、家庭用のフロ程度の大きさなのに別途500円が必要でコストパフォーマンスは非常に悪い。

予約のできないキャンプ場なのだが、INはAM8:00~。翌日の連休初日の8時には車が次々と入ってきて満車状態。あんなに沢山の人が来て
一体どこに張るのだろうか?

撤収時 自分がペグを抜くのを見つけるや否や「ここ空きますか?」と聞かれ、場所取り合戦開始。ペンタを張ってた場所にランドロックは入らんだろうと思ったけど、あの家族は張れただろうか?

それにしても連休のこのキャンプ場の人気は凄かった。ソロキャンパーは季節を選ぶべきだろう。失敗だった。


■ 浩庵キャンプ場
Tel 0556-38-0117
〒409-3104山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
http://www6.nns.ne.jp/~kouan/campmain.html




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る




このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 師走のふもとっぱらソロ (2024-12-29 07:26)
 温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場 (2024-11-28 22:38)
 みたび高ボッチ(後編) (2024-11-22 21:45)
 みたび高ボッチ(前編) (2024-11-20 06:42)
 夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場 (2024-10-31 21:12)
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場 (2023-04-08 07:18)
 富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ (2023-03-25 17:13)
 negura campground 富士山夜景ソロ (2023-01-10 22:52)
 Prologue:negura campground ソロ (2023-01-09 22:11)



この記事へのコメント
おはようございます〜^ ^

前日の6日まで本栖湖で遊んでました。
夜はほんと涼しくて、メッシュシェルターで十分安眠できる気温ですよね。

私はレークサイドキャンプ場だったので、キャンプ場からは富士山が見えませんが、
浩庵だと曇っていたら魅力半減かも知れませんね。

9月に初めて浩庵に行ってみようと思っているので、
お天気を祈るしかないかなぁ^^;

北千住
2015年08月09日 06:18
浩庵でまったりしてる時に北千住さんのブログ見てました。あぁ昨日まであっちに行ってたんだとか思ったりして。ちらっとレークサイドも見えましたがあちらも混んでそうでした。

9月以降は空気も澄んできてきっと良いでしょうね。私も次来る時は秋冬にします。

へりへり
2015年08月09日 08:18
どうもです^ ^

相変わらず、長期連休で。羨ましい^_^

どんな良いキャンプ場でも
一般の方々のベストシーズン??では、
周りの環境の運不運も有りますよね。
また、シーズンを変えて再チャレンジですね。

それにしても…金曜日からでも混んでますか、
まだ予約もしてない、暫し家族と過ごせそうな?
彷徨いキャンパーは何処へ行きましょうか(ー ー;)

石YAN石YAN
2015年08月09日 15:05
焚火の雰囲気がいいですね^^
天気に影響されるのは、どうしようも
ありませんが、2時まで騒がしいのはキツかったですね(^^;;
激混みのファミキャンの中に張るソロというシチュエーション
ヘリさんの道具やスタイルや料理や酒なら
格好良く見えてたんだろうなぁと思いますよ!

劇団にひき劇団にひき
2015年08月09日 18:05
>石YANさん

ウチの会社、完全週休2日制で祝日が休みじゃありません。そのかわり長期連休は長いんです。

金曜入りでも結構混んでました。。。出遅れてしまったのもありますが、ここは朝入らないと好きなところに張れませんね。キャンプ場スペースがそれ程でも無いのに来る人が多すぎます。

へへ、こりもせず明日から長野の予約不要のフリーサイトに家族で行ってきます。ずっと行きたかった場所。入れてもらえなかったらどうしよう。。。

へりへり
2015年08月09日 18:33
> 劇団にひきさん

直火の焚き火スタイル自分のお気に入りで自己満足してるんですが、
今回は遠くから見たら隣の家族も微妙に一緒に焚き火してそうな距離感で、他人があまり気にならない自分でも気まずかったですw

カッコイイかどうかは微妙ですねw今回はですね、ファミキャンのお父さんからメッシュシェルター不思議がられて、「これで寝るんですか?」って驚かれました。

へりへり
2015年08月09日 18:45
( ^-^)ノこんばんわ♪

この時期、朝霧高原でもかなりの暑さの様ですが、ここまで北上すると、やはり涼しいみたいですね(^-^)

ハイシーズンの有名所のフリーサイトは、区画サイトよりキツクなってしまいますよね^^;
しかも、今年はふもとっぱらが使えないので、余計に凄い事になってたのかもしれません

私もココ下見に行った事あるのですが、よくあんな斜面に皆さん設営してるなってのが正直な感想でしたよ

この時期、行くとすればHPを持たないキャンプ場にする事にしています
これ、かなり有効ですよ(^-^)

まっさんまっさん
2015年08月10日 02:00
う、うらやましすぎる…

まさにハイパーマリアージュ…

よだれが(; ̄〜 ̄)ゴクリ

この時期なかなか食べられないから…

そよつま

soyokazefufu
2015年08月10日 15:40
やっぱり洪庵、混むんですね。
ペグを抜きはじめた途端に予約とは…。

しかし、GIベッドにメッシュシェルターはイイですね。
タープだけで済んじゃう。

暑い時期ならデュオでもコレでいけそうかな?と思ったけど、着替えができないからダメか…。(笑)

音丸音丸
2015年08月11日 20:17
まっさん

ふもとっぱらの長渕予約の影響はきっと大きいでしょうね。ここにもかなり流れてきていると想像します。

HPを持たないキャンプ場。それいいアイデアですね。私は転勤族で栃木に住んでいた頃はいくつか穴場あったんですが、神奈川に引っ越してからは未開拓ですわ。ちょっといろいろ冒険してみたいです。

へりへり
2015年08月14日 16:42
そよつまさん

そうですよね、この時期って岩ガキならありますけどカキは関東でも珍しくて、北海道に感謝です。シャブリは5ランクあって、一番安いのがカキに合います。ドメーヌで全然味が違うのでルイジャド社の機会があったら試してみて下さいね。

へりへり
2015年08月14日 16:46
>音丸さん
浩庵キャンプ場、普段がどれぐらいの混み具合なのか分かりませんが、夏休みの混雑は凄かったですね。キャンプ場が狭いだけに。

メッシュシェルター、20代のネエちゃんなら大丈夫かも知れませんが、アダルトな女性には無理があります。テント張ってあげて下さいw

へりへり
2015年08月14日 16:50
こんばんは!!

こちらのキャンプ場すごい人気なんですね(゜-゜)
金曜日で7割って盆休みはどんな状況なのか…

…カキとワインの写真めちゃくちゃ美味しそうデス(>_<)
外で食べるとまた格別そうですね…♪

noelhinanoelhina
2015年08月16日 18:42
noelhinaさん

凄い込み具合でした。ここに行くなら秋まで待ったほうがいいかも知れません。アスガルドだとスペース見つけるのも大変かも。

へりへり
2015年08月17日 08:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
浩庵キャンプ場
    コメント(14)