ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ

   

■2016-12-29(木)~30(金) 静岡県富士宮市 ふもとっぱら

 今年1月、最初の新月をふもとっぱらで過ごした。今年最後の新月もふもとっぱらで過ごすことにした。前回失敗した星空写真に再トライする。(過去記事:1月のふもとっぱら

そう、私は女も仕事も写真もしつこいのだ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ




キャンプ場には14:30頃着。今日のテントはアルヘイム12.6㎡。設営場所は前回張った場所の近く。池の隣だ。目的が同じなので場所も同じ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


靴脱ぎたくないからフロアレス、寝床はNEMO ORA 20MNANGAオーロラ450DX。暖房は武井バーナー301Aだが今回使わなかった。殺風景なテント内で恥ずかしいが毎回同じ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ




目的の池、とりあえずワンショット。写真の色乗りがいい、大気が澄んでいる。いい夜になりそうだ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



約一年ぶりのふもとっぱらを散策。King of 富士山キャンプ。ここに来るたびに思う。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



まずは山崎精肉店の馬刺しで一杯。今日の酒は御殿場の地ビール「富士燦々」と静岡の地酒「静華」。誰とも話さないソロだから、にんにく思いっきり効かせて食べた。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



16:30 日が暮れる。woodrichさんの写真に刺激を受けて、紅富士をややアンダー気味に撮る。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



 日が沈んだら直ぐに氷点下に入り焚火開始。先日の高ボッチがとんでもない寒さだったから体が慣れてしまった。テントにこもるよりも富士山見ながらオープンスタイルで焚火していたい。夕食前に薪一束燃やし切ってしまった。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



 夕食はすき焼き。やっぱり肉よりも春菊の香りが美味い。本当におじさんになってしまったんだなぁと春菊食べる度に思う。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



18:20 オリオン座が富士山の上空に現れる。新月の夜、定点ショットでも撮りますか。しかしふもとっぱらをはじめとした朝霧高原は星空撮影に最適な場所じゃない。富士山の向こう側が東京なので東京の光が写ってしまうのだ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


加えて昨年できてしまったトイレ付近の電灯が明るくて、星が写らない。今年は更に新しい電灯がもう一つ追加されてしまった。明かりを放射線状に光条化する為に絞って撮る。その代わりISO感度を上げざるを得ない。もっと絞りたい、でもこれ以上は次世代のカメラが必要だ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



22:00就寝。グルキャンの騒ぎがうるさい。ふもとっぱらだからしょうがないし最近は気にせず眠れるのだが、今回のグルキャンには参った。

何県の人だか分からないが一人だけなまりのアクセントが面白い人がおり、くすぐったくて気になってしまう。一度気になり出したら止まらず、その人の発言が楽しみになってしまうほど。。。

おかげで一睡もできないままAM2:00、起床の時間を迎える。






 今日はふもとっぱらの池に星を降らせに来たのだ。たった一つの目的なのだ。眠たくても寒くても譲れない。静まり返った池に一人で立つ。既に-6℃だが、この写真を撮る為には3時間以上ここで寒さに耐えなければならないのだ。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


400枚の予定だったが、330枚撮ったところでカメラが止まる。。。低温の為かバッテリー消費が速く痛恨の電池切れ。馬刺しの写真なんて一眼レフで撮るんじゃなかった。。。予備バッテリーも充電器も無く、以下コンデジ写真に。

・撮影データ:F8/ISO6400/SS30秒/WB白熱電球
・レンズヒーター使用(横田さんのタイプ6M)
・330枚コンポジット(SiriusComp使用)
・ダークフレーム減算処理無し(バッテリー切れの為ダークフレーム撮れず)


AM6:00、日の出1時間前。数人しか入れないふもとっぱらの池に何台もの三脚と一眼レフのカメラマンが集まる。その一等地をコンデジTG-4で独占!しかし、もう睡魔が限界。。。日の出まで待てずおやすみなさい。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



目が覚めたのはAM10:00頃、遅めの朝食。
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ




ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ


ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ



今年最初の失敗を、師走に取り戻す自分自身納得のキャンプだった。もうふもとっぱらに未練は無い。さあ次のキャンプ場に行こう。


P.S.
今年一年間、たくさんのコメントと足跡ありがとうございました。良いお年をお迎えください、良いキャンプを。


■ ふもとっぱら
 〒418-0109静岡県富士宮市麓156
 TEL: 0544-52-2112 (08:30~17:00)
  http://fumotoppara.net/




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る





このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 師走のふもとっぱらソロ (2024-12-29 07:26)
 温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場 (2024-11-28 22:38)
 みたび高ボッチ(後編) (2024-11-22 21:45)
 みたび高ボッチ(前編) (2024-11-20 06:42)
 夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場 (2024-10-31 21:12)
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場 (2023-04-08 07:18)
 富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ (2023-03-25 17:13)
 negura campground 富士山夜景ソロ (2023-01-10 22:52)
 Prologue:negura campground ソロ (2023-01-09 22:11)



この記事へのコメント
こんばんはノシ

相変わらず素敵な写真にため息の嵐です^^
来年こそは へりさんの隣でへりさんの撮影する姿をブログに綴りたいです笑

本年もお世話になりました!
来年も素敵な写真を拝見させて下さい(´∀`)
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
良いお年を〜!

劇団にひき劇団にひき
2016年12月31日 19:12
素晴らしい
星が降ってる
こういう写真はこんな努力で生まれるとは、これまで全く知らない世界でした。
来年も是非色々とご教授ください。
よろしくお願いします。

ひらりひらり
2016年12月31日 19:47
うわ〜星が降ってますね〜(*^◯^*)写真も女も仕事もしつこいってなんだかかっこいいですわ〜!
努力の賜物なんですね、、、こういう写真て。奥の深い世界を教えてくださりありがとうございます!これからも色々と教えてくださいませ。ブログに写真に楽しみにしています。良いお年を!

ぴのこぴのこ
2016年12月31日 20:34
こんばんは!

相変わらず素晴らしい写真にため息です!
-6度で3時間以上。。
技術の前に努力も必要なんですね。

今年最後に素晴らしい景色をありがとうございました。
来年も引き続き楽しみにしています!
良いお年を。

naopionnaopion
2016年12月31日 22:06
粘りましたね〜
ご苦労様でした‼︎
ゆっくり休んで下さい。

へり さんのお陰で星空撮影ができました。
この場を借りて感謝します。
ありがとうございました。

良いお年をお迎え下さい。
3Strong
2016年12月31日 23:12
さすがへりさん…!!

私、しつこい男好きです(>_<)
あ、あとナル男もね(笑)

へりさんの写真に惚れ惚れしてる私ですが来年はいい写真撮れるよう精進します!
ストイックにはできませんがw

へりさん、今年もありがとうございました!
こちら側とあちら側不思議な距離ですがあゆみ橋でいつかばったり…なんて夢見てます(笑)

0時ぴったり!コメントです!

noelhinanoelhina
2017年01月01日 00:00
明けましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみに拝見させて頂きます。

星空写真 毎回凄いですね。
インパクトが半端ないです。
あと、アルヘイム かっこいいですね。

へりさんが設営されていた辺は、ノルディスク率凄く高くありませんでしたか?
帰るときにノルディスクの三角テントがまとまって設営されていたのに気付きました。

なつあおなつあお
2017年01月01日 11:54
にひきさん

明けまして!
ちょっとそう言われると恥ずかしいですね。私は被写体を貪欲に求めていますが、
被写体にはなりえないですw

今年もよろしくお願いします!

へりへり
2017年01月01日 22:00
ご無沙汰しております。あけましておめでとうございます。
私は30〜31日でふもとっぱらにいましたw。で、30日の朝日はふもとっぱらの後ろ、毛無山に登って見ました。30日午前中は山頂からも綺麗でしたよ。それよりも、へりさんにお会いしたかったです(>_<)

よにやんよにやん
2017年01月01日 22:01
ひらりさん

明けましておめでとうございます。
昨年は写真関係で交流出来て楽しかったです!星空は実は定点ショットより、グルグルした方が簡単なんですよ。面倒ですけどね。

新しいレンズも購入されたようで、是非スローシャッターの魅力に気付いてください。
今年もよろしくお願いします。

へりへり
2017年01月01日 22:01
ぴのこさん

明けましておめでとうございます。
えっ!?カッコいいですか?特に女ではひどい目にあってますがww
星空は定点ショットよりも、線状に流してしまう方が簡単なんですよ!
年越しキャンプレポも楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。

へりへり
2017年01月01日 22:02
naopionさん

明けましておめでとうございます。
星空流しは努力というようりも、我慢ですかね。撮り終わってもPCに転送して見てみるまで
結果が分からないのでドキドキなんですよ。今年もよろしくお願いします。

へりへり
2017年01月01日 22:02
3Strongさん

明けましておめでとうございます。
実は私、3Strongさんを疑い始めてるんですw本当は撮影のエキスパートなのに初心者のフリしている人だと。

だって、あの森の隙間に見える星空を想像してあの構図を作れる人が、私の解説記事を読んで初めて撮った人だとはどうしても思えない。。。

もし本当に初心者なら、我々凡人には追いつけない生まれ持った天分を持っていると思います。

へりへり
2017年01月01日 22:03
ひなこさん

明けましておめでとうございます。

>>0時ぴったり!コメントです!

ありがとうござます!!いつも嬉しいコメント書いてくれるんで、写真も気合入っちゃいます!胸掴めたかなぁなんて考えちゃったりしてw

やべぇ、最初からキャラ崩れちゃうわ。今年も宜しくお願います。

へりへり
2017年01月01日 22:04
なつあおさん

明けましておめでとうございます。
こちらにまでコメントありがとうございます。同じ日のふもとっぱらを共有できて嬉しいです。

ノルディスク率凄かったですよね。私の隣は3つのアスガルドが張られていました。でもグルキャンの場所取りで変な場所に車を置いて確保されてて、自由な構図が制限されてしまいました。

ちょっとそれが残念でした。まぁでもふもとっぱらはそういう場所ですからね。しょうがないです。今年もよろしくお願いします。

へりへり
2017年01月01日 22:04
よにやんさん

明けましておめでとうございます。

ご無沙汰です!!いやー久しぶりのコメント嬉しかったです。30日は太陽登る位置に雲があったので早々に寝てしまいましたw、あの時毛無山にいらっしゃったとは。。。

今度来る時は事前にOM下さい!私もよにやんさんとお会いしてみたいです。
なんだか同じ匂いを感じるもので。

へりへり
2017年01月01日 22:13
ヘリ さん

あけましておめでとうごさいます。

私はカメラ100%初心者です。
そんな面倒な小細工するような
男ではありません。

一眼レフを使い始めてカメラの事聞かれるのが1番キツイですね。ISO?絞り⁇いまだ理解していませんしね。
と言っても疑われるのであれば仕方ないです。これが私から言える全てです。

3Strong3Strong
2017年01月01日 22:56
3Strongさん

気を悪くされたのならごめんなさい。

でも、それほど凄い才能を持っているように見えるんです。写真って、いきなり撮れる人がいて、私と交流のあるナチュログブロガーでは北千住さん、orangesly0710さん以来、そのセンスが羨ましくて。

へりへり
2017年01月01日 23:29
あけましておめでとうございます〜

いや〜、前回の高ボッチといい、今回のふもとっぱらといい、
狙った写真が撮れたようで良かったですね〜。
そして、その結果、もうキャンプブログの域を超えてしまった
へりさんの写真・・・2017年はどこへ向かうのでしょうか?!
今年もますます目が離せませんね。

今年もよろしくお願いします〜

しくしく
2017年01月02日 18:24
しくさん

明けましておめでとうございます!

写真の事ありがとうございます。あと撮り逃してるのは精進湖の天の川だけですね。薪ストーブ使ったキャンプは行かれたのでしょうか?更新を楽しみにしてますよ!

今年もよろしくお願いします!

へりへり
2017年01月02日 22:30
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。

いやいやいや、さすがの写真ばかりでうっとりです。
一つのことに徹底的に拘る姿勢が素敵な写真を生み出すことがよくわかりました。
僕はその場その場で適当にやってるんで、いつまでも上達しないこともよ〜っくわかりました(笑)

バッテリー切れは残念でしたねw

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ediedi
2017年01月03日 18:39
ediさん

明けましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします。

バッテリー切れましたが、なんとかなりました。星グルグル余りやらないので、何枚撮ったらいいのか実はよく分からなかったんですよね。30秒300枚もあれば十分でした。

一つのことに徹底的に拘るというよりも、実はもう撮りたい被写体が何処に行けばあるのか分からないのですよw。想像力が弱くて。

へりへり
2017年01月04日 08:01
あけましておめでとうございます。

年末はふもとっぱらで過ごされたんですね。
いつもすっげー写真と撮る情熱に感動です!
参考にさせてもらってるんですが技術が・・・WWW

今年も記事と写真楽しみにしています。
前のブログで海外赴任されていた時の写真をアップされてましたよね。
あ実はへりさんの日本の都会の夜の写真を見てみたいなぁーとも思っております。

orangesly0710orangesly0710
2017年01月05日 11:19
orangesly0710さん

明けましておめでとうございます。

私もorangesly0710さんの写真楽しみにしてます!広角を上手く使う構図と奥行きを私も参考にさせて頂いてます。ふふふ、実は新しいカメラ買ったんで写真のモチベーションがいつもよりも上がってるんですよね。横浜夜景でも撮りに行っちゃおうかな。

自分の街のどろどろした夜中写真も50mmだけでとか、いろいろ考えてますw

へりへり
2017年01月05日 17:22
新年おめでとうございます!!
年末のラストはふもとっぱらだったんですねー。
天気にも恵まれて最高だったんじゃないですか。
富士見池(勝手に名付けましたw)からの外灯の明るさ、何とかならないかなーって
昨年から、撮影に行っては電源を探してますw見つかりませんが・・・・
3月頃から始まる富士見池と天の川、あの外灯で絶望ですww
しかし、いつも丁寧に撮影されていて流石としか言いようがありません!!
またよろしくお願いします!!
Woodrich
2017年01月05日 17:55
Woodrichさん

明けましておめでとうございます。
今年もWoodrichさんの親子愛あふれる(超羨ましいんですが)更新と素晴らしい写真を楽しみにしています。

Woodrichさん、お願いです。あの電源のコード切って下さい!!地元の人だったらできるでしょうww私は無理です。トイレの電気は消せる事を確認済です。しかしキャンパーが付けてしまいます。(当たり前ですが。。。)

今年もよろしくお願いします!

へりへり
2017年01月05日 18:23
遅ればせながら、あけましておめでとうございます(*^^*)
星降る写真すごいです‼︎
年末のキャンプでへりさんのブログを復習しながら三脚投入して星空撮影に挑戦しましたが…だめでした…まだまだ勉強が足りないようです(´Д` )
今年も素敵な写真楽しみにしています‼︎よろしくお願いします♩

ayatyayaty
2017年01月06日 10:21
ayatyさん

ちょっと遅くなっちゃいました、明けましておめでとうございます。
くくく、写真のアップ楽しみにしてますよw撮影データとか書いてくれたら何かアドバイスできるかも知れません。
こちらこそ今年もよろしくお願いします!

へりへり
2017年01月07日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふもとっぱら星空撮影 リベンジ ソロキャンプ
    コメント(28)