ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミリーキャンプのちソロキャンプ

ソロって楽しいの?ってよく聞かれます。言葉では答えられません。でも写真で伝える努力してます。

紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」

   

2020-10-31(土)~11-01(日) 群馬県嬬恋村 無印良品 嬬恋カンパーニャキャンプ場

 なんとなくファミリー向けキャンプ場のような気がしていて、多くの人がSNS上で絶賛しているにも関わらず、これまで余り興味を持って情報収集して来なかった。しかし妻が無印のキャンプ場に行ってみたいと言う。。。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」


 そして丁度良いタイミングで、しく先生がブログ記事をアップ、「ハコスチ」だの、「毎週100kg放流」だの妙にアングラー心に刺さるワードを散りばめながら書いた記事に刺激され、紅葉鑑賞も兼ねて行ってみる事にした。


 目的はバラキ湖での改良ニジマスを釣る事。


 この日、私達夫婦はかなりの気合が入っていた。私は数日掛けてストリーマーとウェットフライを何枚も巻いた。AM3:00起き、7:00バラキ湖着を目指す。神奈川の自宅からは230km、しかし降りる予定の上信越道、上田菅平ICの5.9km手前で、リヤタイヤがバースト身動き取れず。。。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」



 オデ君のNAVIに故障車マークが表示される。。。まさか自分が故障車マークを付けるとは。。。しかもNAVIからアナウンス「まもなく故障車があります、走行に注意して下さい」が何度も何度も繰り返される。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」

 ひえー、、、全世界に向けて発信されちゃってる。。。(汗)
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」

(キャプチャー By Aさん)


紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」


・・・長野県上田市内で足止め、タイヤショップにTel掛けまくるが、225/45R 18インチという大型サイズの在庫があるショップが中々見つからない。しかも長野県なだけに季節柄サマータイヤの取り扱いが無いショップも多い。

と、なんとかタイヤ4本交換するが、このトラブルで5時間のタイムロス。とても釣りをスケジュールに組み込めなくなり、バラキ湖のハコスチに出会うのは来シーズンまでお預けとなった。


 さて、気持ちを切り替えて「紅葉キャンプ」に目的変更!嬬恋村までパノラマラインの紅葉が美しい。


 なんと噴煙を上げてる浅間山がお出迎え。煙だしてる山って初めて見たかも。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」




 愛妻家の私が妻を連れ、絶景に向かって「愛してるよ~」と大声で叫ぶ為に嬬恋村の観光スポット、「愛妻の丘」へ。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」



紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」



 そんな訳ない、、、天の川撮影ポイントとして名高い「笛吹き男のオブジェ」を現物確認しに来たのだ。こいつね~。こんなに背にスペースがない所で東の空を撮るのか~来てみないと分からない事は多い。ちなみにこの日は満月の夜で星空撮影は出来ない。
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」




紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」



紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」


「ねぇねぇ、私になんか言う事ないの?」
「・・・」
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」



紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」




 という事で愛妻の丘から約10分の所にあるカンパーニャ嬬恋に13:30頃到着。サイトはE22
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」




紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」




 キャンプ場そのものは、アパートみたいに規則性正しく整列された区画サイトで若干アウトドア感に欠けるが、一つ一つのサイトが広いので窮屈な思いはしない。

 キャンプ場周辺の紅葉は唐松と白樺が多く、バラキ湖を中心とした景色が素晴らしかった。今回撮影枚数がとてつもなく多いので次回に続く。






■カンパーニャ嬬恋キャンプ場
 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
 https://www.muji.net/camp/tsumagoi/


■愛妻の丘(日本愛妻家協会)
 群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代字大横平2000
 http://www.aisaika.org/mission/14kyabechu/aisainooka.html




にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング



HOMEに戻る






このブログの人気記事
レビュー:MSRフロントレンジ
レビュー:MSRフロントレンジ

息子のカメラ
息子のカメラ

STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ
STAR MEADOS富士ケ嶺高原 富士山星景キャンプ

師走のふもとっぱらソロキャンプ
師走のふもとっぱらソロキャンプ

Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原
Prologue:STAR MEADOS富士ケ嶺高原

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 師走のふもとっぱらソロ (2024-12-29 07:26)
 温泉+焚火ソロ 河津七滝オートキャンプ場 (2024-11-28 22:38)
 みたび高ボッチ(後編) (2024-11-22 21:45)
 みたび高ボッチ(前編) (2024-11-20 06:42)
 夜景キャンプ パインウッド オートキャンプ場 (2024-10-31 21:12)
 西の海オートキャンプ場 カヤックSUPキャンプ (2023-09-19 17:21)
 雪中親父キャンプ 五光牧場キャンプ場 (2023-04-08 07:18)
 富士川キャンプ場 富士山夜景ソロキャンプ (2023-03-25 17:13)
 negura campground 富士山夜景ソロ (2023-01-10 22:52)
 Prologue:negura campground ソロ (2023-01-09 22:11)



この記事へのコメント
叫ばなかったんですかー?
残念笑。あ、愛妻家だから毎日言ってるからあえてここから叫ばなくてもいいのかな。

写真沢山撮ったんですね!
紅葉の写真楽しみにしています。

naopionnaopion
2020年11月07日 11:08
naopionさん

どうもです。妻に毎日言ってる事と言えば「めしまだー?」ぐらいでしょうか爆

バラキ湖畔美しいですね。散歩にも丁度いいし。写真は数は多いけどなんか紅葉苦手なのであんまり期待しないで下さいw

へりへり
2020年11月07日 12:55
あ〜、写真いっぱい撮ったんですね
それはよかったです(笑)

しかし「出鼻をくじかれる」という言葉に、これ以上当てはまるシチュエーションは思いつきませんね(汗)

もしや?と思いましたが、まさかのタイヤサイズがうちのランボルギーニとビンゴでした(爆)

しくしく
2020年11月07日 16:29
しくさん

どうもです。キャンプというより釣りしたかったんですが、高速走ってる時にリヤがバタバタして速度が下がり、バラキ湖諦めざるを得ませんでした。。。いや本当に残念!

タイヤサイズは覚悟して下さい。あんまり置いてる店無いです。パンクだったら応急処理剤とコンプレッサーで走れますが、それが故にスペアタイヤ省略されてますのでバーストしたら即立ち往生です。ちなみに7万キロで2回目の交換でした。偏平率45は摩耗早いかも。参考まで。

へりへり
2020年11月07日 16:58
ども!
いや〜、バーストですか…
災難でしたね。
お怪我や他車の巻き込みにならずに良かったと思うしかありませんね。
愛してるよ!は日常でしょうからw、
「タイヤ探してるよ!」と叫びたい気分でしたね。
嬬恋の黄色多めな色合いは、
ここならではと思います。
寂寥感が滲む黄色。
次のお写真、期待しています。

一輪駆動一輪駆動
2020年11月07日 17:00
一輪駆動さん

どうもです。今回のバーストはホント自分自身のミスですわ。。。もっと早くタイヤ変えておけばよかったです。早朝だったので渋滞の原因にならなかったのが唯一の救い。

タイヤ探すの本当に大変でした!結局某量販店の激安銘柄になってしまいちょっと不満ですが爆

群馬県の山間部って距離的に余り選択肢に入らないのですが、とても美しい場所でした。

へりへり
2020年11月07日 18:01
はじめまして こんにちは

以前よりブログは拝見させて頂いていましたがコメントは初めてになります。
宜しくお願い致します。

高速道路でのバーストとは生きた心地がしなかったのではないでしょうか?
お身体も車も(タイヤ以外は)無事だったようで何よりです。

いつもセンスの良い写真を楽しみに見ています!
今回は特に多く撮影させたようですので次回の記事は特に楽しみにしています!

ハルカゼハルカゼ
2020年11月07日 19:17
ハルカゼさん

初めましてコメントありがとうございます!バーストした時は突然リヤが跳ねだして何かとんでもない事が起きた気がしましたが、すんなり路肩に入れる事ができました。

でも路肩が狭いとこだったのでちょっとレッカー車を待ってる間緊張でした。あっ、記事にたくさん写真撮ったって書いちゃいましたが、私は数打てば当たる感じで写真撮ってますのでいつもどおりです爆。あんまり期待しないでお待ち下さい。

へりへり
2020年11月07日 19:58
こんばんは☆

高速バースト、怖さを知ってるだけに本当に事故にならなくてよかったです。
しかし、ウチは帰りでしたが、行く前にこれは辛いですね〜
なんか精神的にやられそうです(汗)

あれ?「愛してるよ〜」って言わないんですか??
それとも波平さんとフネさんみたいに言わなくても伝わっちゃうってことですか?
ウチはまだ新婚なので毎日言ってますよ(爆)
反応はありませんが(涙)

miniぱぱminiぱぱ
2020年11月07日 21:38
へりさんのフライ記事って実はあんまり読んだことなくて、
今回隠れてすっごく楽しみにしてたのですが、
まさかの5時間も足止めですか(汗)
うちの車もタイヤ減ってきてて、そろそろ替え時かなーと思ってましたが、
明日にでも替えようと思います。

「私に言うこと無いの?」はドキッとしますね。(爆)

ジュウシンジュウシン
2020年11月07日 23:51
高速でバーストは災難でしたね!大事に至らなくて何よりです…

以前乗っていたRA3オデはまさにそのサイズ履いてましたが確かに取り寄せていた気がします…(笑)

ねえねえ私になんか言うことないの?には参りました(*^^*)ごちそうさまです♪

黄金色と緑のサイトに映える赤いタープ!素敵です
続編楽しみにしてます♪

TomoTomo
2020年11月08日 15:52
こんにちは〜
バーストの後どうなったのか気になってましたが、4本変えたんですね、、
大変でしたね(*´-`)
奥様の写真、モザイクでも相変わらず美人で素敵な笑顔なのが伝わってきて、愛してるよ言わなくてもなんかもう通じ合ってるかんじです(*´꒳`*)
釣りは残念でしたが13時半到着ならばっちりキャンプ楽しめる時間ですね〜
写真楽しみにしてます♩

ayatyayaty
2020年11月09日 11:24
最近のへりさんの記事は奥様との仲睦まじい様子が多くとてもハッピーな気持ちで拝見させていただいております( *´艸`)

高速でバースト怖いですね~(>_<)

レッカーは手配出来てもその行先は自分で探すんですね( ..)φメモメモ
勉強になりました(^^;

ササシンササシン
2020年11月09日 12:15
こんにちは。

最近バースト流行ってますね。
言われて気がつきましたが、上田辺りでも冬はスタッドレスしか売ってないのか。
雪が降る所なら当たり前なのだろうけど、関東在住だと焦りますね。

そして切り替えた紅葉キャンプの写真。
後編期待して待ってます(笑)

zero21keizero21kei
2020年11月09日 15:26
miniぱぱさん

 どうもです。行く前にバースト、本当に大変でした汗
早朝の出来事なんでタイヤショップが開いてなくて、無駄な待ち時間が異常に長かったです。

>毎日言ってますよ(爆)

なんか毎日じゃ疲れそうだけど、ご馳走様ですw

へりへり
2020年11月10日 06:52
ジュウシンさん

どうもです。そうなんです。フライの記事、最初の一年しか書いてないんですよ!何でかと言うと、老眼が進んでフライが巻けなくなってしまったから。

ところが最近入手した老眼鏡がすごく見えるヤツでフライ熱が再燃。来シーズンは一切ルアー止めて、フライに集中します。今フライにハマってますw

タイヤはキャンパーは早めの交換をおすすめしますマジで。

へりへり
2020年11月10日 06:53
Tomoさん

どうもです。なんと青いミラの前にはオデに乗ってましたか!Tomoさんちは新車に変えたばっかりだからしばらく大丈夫ですね。

でもジムニーのタイヤも特殊サイズに見えるので入手性を確認しておいた方が良い気がします。

へりへり
2020年11月10日 06:54
ayatyさん

どうもです。4本とも丸坊主だったのでタイヤは全交換しました。
そうそう、言わなくても通じ合ってるから言わなくていいんです爆

せっかく早起きしたのに、丁度良い時間にキャンプ場到着というか、釣りがいかに朝勝負な遊びである事がよくわかりましたw

へりへり
2020年11月10日 06:55
ササシンさん

どうもです。高速バーストは私も初体験でしたが、突然リヤが跳ねるようになるって感じで、直進性を失うような事は無かったです。ケースによると思いますが。

 今は競争がはげしいので、どの任意保険にもレッカーサービスは付いてると思います。JAFはある一定のとこまで運んだらサヨナラですが、任意保険のサービスはタイヤ交換するとこまで付き合ってくれます。

但しタイヤ屋そのものは自分で選ぶ必要があります。(タイヤ料金の事とかで揉める事が多いそうです。)

という事でJAFよりも任意保険使った方がいいです。料金も無料、保険料が上がる事も無いです。参考まで。

へりへり
2020年11月10日 06:57
keiさん

どうもです。バースト流行らせてしまってすみませんww

そうそう夏タイヤが既に在庫無し。。。一瞬ホイルも含めてスタッドレスに交換しなきゃならないのかと焦りましたが、イエローハットに頼んで他の店舗から持ってきてもらうという方法で乗り切りました。

後編はもうちょっとお待ち下さい。

へりへり
2020年11月10日 06:58
何でしょう、この幸せ感あふれる記事は(笑)
一度お会いしてから私の中のイメージが変わったからでしょうか(笑)
いや、やはり奥様との行動となるだけで暖かみがグッと上がりますねー!
パンクしたのも忘れてしまいそうです。
嬬恋、区画ながらやはり雰囲気良いですね。行く事は無い場所かもですが皆さんのレポにより恋焦がれてます。

そうへそうへ
2020年11月11日 07:58
へりさんこんばんは!
高速でバーストってあわや大事故の想像しか出てきません!
5時間のロスで済むなら幸いでした汗
「私になんかいう事なーい?」
の後の「…」に入る言葉を想像したのですが…
「それがキャンプ」
しか出てきませんでした笑

劇団にひき劇団にひき
2020年11月11日 18:26
そうへさん

 どうもです。行くことは無い?さすがにそちら方面からは難しいでしょうか。実は神奈川からでも東京越え、埼玉越えしなきゃならなくてちょっと群馬方面は大変です。

私のブログから暖かみなんて感じて頂いてすみません爆

へりへり
2020年11月11日 20:43
にひきさん

 どうもです。「それがキャンプ」!!そう言われてみればそうかも!くすっとしちゃいました!!妻も冬用のウェアとか買ったので、もしかしたらソロキャンプのちデュオキャンプになったりして。

へりへり
2020年11月11日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
紅葉キャンプ カンパーニャ嬬恋 「到着編」
    コメント(24)