箱根 芦ノ湖ワカサギ釣り 2019晩秋
2019年10月27日 神奈川県 箱根町 芦ノ湖
台風19号で、大きな被害を受けた神奈川県箱根町。芦ノ湖の船乗り場が冠水しているニュースの映像はかなりのショックだった。道路は所々片側通行になっていたりしたが、多くの釣りショップは既に再開している。
例年通り、芦ノ湖にワカサギ釣りに行った。

前日にいつも利用させて頂いている釣りショップNOZAKIさんにレンタルボート予約のTelを入れる。「今年は元箱根湾にワカサギが来てなくて全然釣れないから、湖尻湾側にした方がいいよ」
との事で、湖尻湾に近いショップ「おおば」さんで手漕ぎボートを予約。それぞれのショップと釣りポイントの関係は下図参照。NOZAKIさんアドバイスありがとうございました(汗)

翌日はちょっと寝坊して、おおばさんに6:30着



ポイントは湖尻湾 船乗り場から数百メートルの場所。海賊船が通ると手漕ぎボートが揺れる揺れる(笑)



一日中、この竿先をずーっと眺め続ける(笑)

気温は17℃、AM7:00~15:30の釣りで釣果は215尾。釣れる時間帯にバラ付きがあり、釣り始めからAM10:00頃まで爆釣で、その後はぽつりぽつり来る感じだった。2/3を午前中に釣ってしまうイメージ。

仕掛けは自分の定番、ハイパーパニック3号とスーパーパニック2.5号。今日はエサ無し、アカムシ、ベニサシの順に試してみたが、午前中は活性が良くエサ無しで十分釣れた。ハイパーパニックの方が良く釣れる。

針にエサを付ける時間のロスを考えると、爆釣タイムにエサ無しで次々と釣りあげてしまった方が効率がいいかも。爆釣時間が落ち着いてから、アカムシ、ベニサシを交互に針に付けて釣ったが、アカムシの方に来る確立が高かった。

ここ最近、仕事が忙しくブログもアウトドアもまともに出来なかったが、久々にアウトドアな休日を過ごし、釣果にも満足。毎年10月に天皇陛下に献上される由緒正しき芦ノ湖のワカサギを今年もフライで食して晩秋を迎えるのであった。

■芦ノ湖フィッシングセンター 網元おおば
〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 162-18
http://www.ashinoko-fc.co.jp/
■芦ノ湖 漁協組合 釣り情報
http://www.ashinoko.or.jp/
HOMEに戻る
台風19号で、大きな被害を受けた神奈川県箱根町。芦ノ湖の船乗り場が冠水しているニュースの映像はかなりのショックだった。道路は所々片側通行になっていたりしたが、多くの釣りショップは既に再開している。
例年通り、芦ノ湖にワカサギ釣りに行った。

前日にいつも利用させて頂いている釣りショップNOZAKIさんにレンタルボート予約のTelを入れる。「今年は元箱根湾にワカサギが来てなくて全然釣れないから、湖尻湾側にした方がいいよ」
との事で、湖尻湾に近いショップ「おおば」さんで手漕ぎボートを予約。それぞれのショップと釣りポイントの関係は下図参照。NOZAKIさんアドバイスありがとうございました(汗)

翌日はちょっと寝坊して、おおばさんに6:30着



ポイントは湖尻湾 船乗り場から数百メートルの場所。海賊船が通ると手漕ぎボートが揺れる揺れる(笑)



一日中、この竿先をずーっと眺め続ける(笑)

気温は17℃、AM7:00~15:30の釣りで釣果は215尾。釣れる時間帯にバラ付きがあり、釣り始めからAM10:00頃まで爆釣で、その後はぽつりぽつり来る感じだった。2/3を午前中に釣ってしまうイメージ。

仕掛けは自分の定番、ハイパーパニック3号とスーパーパニック2.5号。今日はエサ無し、アカムシ、ベニサシの順に試してみたが、午前中は活性が良くエサ無しで十分釣れた。ハイパーパニックの方が良く釣れる。

針にエサを付ける時間のロスを考えると、爆釣タイムにエサ無しで次々と釣りあげてしまった方が効率がいいかも。爆釣時間が落ち着いてから、アカムシ、ベニサシを交互に針に付けて釣ったが、アカムシの方に来る確立が高かった。

ここ最近、仕事が忙しくブログもアウトドアもまともに出来なかったが、久々にアウトドアな休日を過ごし、釣果にも満足。毎年10月に天皇陛下に献上される由緒正しき芦ノ湖のワカサギを今年もフライで食して晩秋を迎えるのであった。

■芦ノ湖フィッシングセンター 網元おおば
〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 162-18
http://www.ashinoko-fc.co.jp/
■芦ノ湖 漁協組合 釣り情報
http://www.ashinoko.or.jp/
![]() にほんブログ村 |
![]() ソロキャンプランキング |
HOMEに戻る
海SUPオフショア ジギング デビュー
初心者のSUPフィッシング準備編⑤:その他小物
初心者のSUPフィッシング準備編④:魚探 GAMIN Striker vivid 4CV
初心者のSUPフィッシング準備編③:ロッドとリール
初心者のSUPフィッシング準備編②:ロッドホルダー
初心者のSUPフィッシング準備編①:クーラーボックス
海SUP&フィッシングデビュー
SMITH D-Contact 50mm 4.5g♯12×5
2020年 道志川Round2
2020年 道志川早春
初心者のSUPフィッシング準備編⑤:その他小物
初心者のSUPフィッシング準備編④:魚探 GAMIN Striker vivid 4CV
初心者のSUPフィッシング準備編③:ロッドとリール
初心者のSUPフィッシング準備編②:ロッドホルダー
初心者のSUPフィッシング準備編①:クーラーボックス
海SUP&フィッシングデビュー
SMITH D-Contact 50mm 4.5g♯12×5
2020年 道志川Round2
2020年 道志川早春
この記事へのコメント
さすが「ワカサギのへり」ですね(笑)
魚探も無しで、あの大きくて深そうな湖で手漕ぎボートを浮かべて
ワカサギを狙う・・・
釣れなくて風でも吹きだした日には心が簡単に折れそうです
昔、そのボート乗り場からボートに乗って1日バス釣りをしましたが
全く釣れなかった思い出があります(笑)
魚探も無しで、あの大きくて深そうな湖で手漕ぎボートを浮かべて
ワカサギを狙う・・・
釣れなくて風でも吹きだした日には心が簡単に折れそうです
昔、そのボート乗り場からボートに乗って1日バス釣りをしましたが
全く釣れなかった思い出があります(笑)
ヘリさんちは高級感が漂いますが、キーボードに乗ってる釣具の写真にほっこりします(笑)
釣って楽しく食べて美味しいやつが一番癒されますね(^^)
釣って楽しく食べて美味しいやつが一番癒されますね(^^)
ワカサギって真冬に氷に穴開けて釣るイメージしかありませんでした(笑)
これだけ釣れたら楽しいんでしょうね~
花が生けてある食卓が素敵です
それにしても写真が相変わらずエロいですね…
へりさんみたいなセクシーな写真を撮りたいです(笑)
これだけ釣れたら楽しいんでしょうね~
花が生けてある食卓が素敵です
それにしても写真が相変わらずエロいですね…
へりさんみたいなセクシーな写真を撮りたいです(笑)
しくさん
どうもです。ワカサギのへり??レインボーのへりの間違いでは?(爆)
実はおおばさんも、魚探で探してボートを引っ張ってくれるショップですので、楽勝でした!
自分でオール漕いでません(笑)今回は気温も温かくて良い釣行でした。
どうもです。ワカサギのへり??レインボーのへりの間違いでは?(爆)
実はおおばさんも、魚探で探してボートを引っ張ってくれるショップですので、楽勝でした!
自分でオール漕いでません(笑)今回は気温も温かくて良い釣行でした。
ジュウシンさん
どうもです。高級感はダイニングテーブルですかね?実はダイニングもPCのテーブルも自作DIYですが。。。タモ材にワックス塗っただけです。
私も釣りは食べるの目的ですがヤマメよりも鮎よりもワカサギが一番おいしいかも知れないです。ワカサギはトラウトタックルそのまま使えるので、今度一緒にどうです?
さすがにソロでワカサギも飽きてきたので是非おねがいします。
どうもです。高級感はダイニングテーブルですかね?実はダイニングもPCのテーブルも自作DIYですが。。。タモ材にワックス塗っただけです。
私も釣りは食べるの目的ですがヤマメよりも鮎よりもワカサギが一番おいしいかも知れないです。ワカサギはトラウトタックルそのまま使えるので、今度一緒にどうです?
さすがにソロでワカサギも飽きてきたので是非おねがいします。
Tomoさん
どうもです。氷に穴開けて釣るやつは、ちょっとポイント移動が難しいので、秋のボート釣りがおすすめです。簡単ですよ!
今回の写真もエロく撮れてますか??全部オリンパスのコンデジで撮った写真です。一眼レフカメラ全部売ってしまったので今スマホとコンデジしか無いんですよね。。。どのカメラ買うか物色中です。
どうもです。氷に穴開けて釣るやつは、ちょっとポイント移動が難しいので、秋のボート釣りがおすすめです。簡単ですよ!
今回の写真もエロく撮れてますか??全部オリンパスのコンデジで撮った写真です。一眼レフカメラ全部売ってしまったので今スマホとコンデジしか無いんですよね。。。どのカメラ買うか物色中です。
そうなんですか!衝撃!(笑)
前にブログで紹介されてた明るいレンズがついてるやつですかね?
やっぱり写真てカメラのスペックだけじゃなくて構図と撮りかた(腕)なんですね!パンフォーカスだといいなって思える写真撮れなくて悩んでます(笑)
前にブログで紹介されてた明るいレンズがついてるやつですかね?
やっぱり写真てカメラのスペックだけじゃなくて構図と撮りかた(腕)なんですね!パンフォーカスだといいなって思える写真撮れなくて悩んでます(笑)
ワカサギって餌なしでも釣れるんですか!
経済的にもイイ釣りですね〜
子供と一緒に行くと、海でも川でもボウズなので、子どもたちも釣りが楽しくないって言いだしてます(笑)
ワカサギなら子供でも釣れたりしませんかね。
天ぷらも美味しそうだし、ちょっと行ってみたくなりました(≧▽≦)
経済的にもイイ釣りですね〜
子供と一緒に行くと、海でも川でもボウズなので、子どもたちも釣りが楽しくないって言いだしてます(笑)
ワカサギなら子供でも釣れたりしませんかね。
天ぷらも美味しそうだし、ちょっと行ってみたくなりました(≧▽≦)
tomoさん
そうです。オリンパスのTG-4で撮ってます。ブログの写真サイズだと、余り一眼レフとの違いが出ないですよね。でもボケが作れないので被写体が制限されてしまう気がしますが、これはこれで楽しいです。
そうです。オリンパスのTG-4で撮ってます。ブログの写真サイズだと、余り一眼レフとの違いが出ないですよね。でもボケが作れないので被写体が制限されてしまう気がしますが、これはこれで楽しいです。
miniぱぱさん
どうもです。お子様との釣りにワカサギは最適ですよ!私も息子が小さい時に連れていってました。
今回利用させて頂いたおおばさんは、魚探でワカサギの群れを探しながら、エンジンボートでポイントまで引っ張ってくれるので安心です。
でも記事の通り、時間を逃すと全く釣れませんので注意して下さい。
どうもです。お子様との釣りにワカサギは最適ですよ!私も息子が小さい時に連れていってました。
今回利用させて頂いたおおばさんは、魚探でワカサギの群れを探しながら、エンジンボートでポイントまで引っ張ってくれるので安心です。
でも記事の通り、時間を逃すと全く釣れませんので注意して下さい。
こんばんは~
自分もワカサギ釣りは氷に穴開けてやるもんだと思ってました。
釣り成果は大量ですねw
写真はTG-4でしたか。
てっきり新カメラ?と思っちゃいました。
もう決まったんですかねw?、気になりますね~w
自分もワカサギ釣りは氷に穴開けてやるもんだと思ってました。
釣り成果は大量ですねw
写真はTG-4でしたか。
てっきり新カメラ?と思っちゃいました。
もう決まったんですかねw?、気になりますね~w
takuさん
どうもです。CANONから新しく出たレンズの価格下落待ち、思ったほど下がらなければSonyに行きます。
毎週5000円のペースで絶賛下落中なのでCANONキープの可能性が高いです。
どうもです。CANONから新しく出たレンズの価格下落待ち、思ったほど下がらなければSonyに行きます。
毎週5000円のペースで絶賛下落中なのでCANONキープの可能性が高いです。
あー!!ワカサギ行ってる!!
誘ってくれる約束をじゃないですか~!!((T_T))
しかも一人でこんなに釣ってるっ
!!(..毎度すけさんと侘しい思いをしながら貴重な数匹を分け合っているのが虚しく感じます…w)
「皇室」ってワードだけで山中湖のワカサギより輝いて見える気がする(笑)
今度はへりさんのツキを分けてくださいw
てか誘ってください(笑)
誘ってくれる約束をじゃないですか~!!((T_T))
しかも一人でこんなに釣ってるっ
!!(..毎度すけさんと侘しい思いをしながら貴重な数匹を分け合っているのが虚しく感じます…w)
「皇室」ってワードだけで山中湖のワカサギより輝いて見える気がする(笑)
今度はへりさんのツキを分けてくださいw
てか誘ってください(笑)
こんにちは(・ω・)
ワカサギ釣りというと氷上で着込んで「考える人」みたいなポーズで竿を垂らすイメージでした(笑
もうこの時期から釣れるんですね
いたちは釣りまったくしないですが、ご近所さんからのおすそ分けでいただいたワカサギを天ぷらにして食べるのが大好きでした(●´ω`●)
ワカサギ釣りというと氷上で着込んで「考える人」みたいなポーズで竿を垂らすイメージでした(笑
もうこの時期から釣れるんですね
いたちは釣りまったくしないですが、ご近所さんからのおすそ分けでいただいたワカサギを天ぷらにして食べるのが大好きでした(●´ω`●)
ひなこさん
あれ、2年ぐらい前に誘ったら断られなかったっけ?(笑)
いや、だから芦ノ湖はサービスの良いショップばかりだから楽勝なんだって。。。
それよか、ログハウス生活は楽しんでるのかな?近況報告ブログで(笑)
あれ、2年ぐらい前に誘ったら断られなかったっけ?(笑)
いや、だから芦ノ湖はサービスの良いショップばかりだから楽勝なんだって。。。
それよか、ログハウス生活は楽しんでるのかな?近況報告ブログで(笑)
いたちさん
考える人、爆笑!
氷上は天気に恵まれたら良いかも知れないですけど、大抵冬の氷上は豪風吹いてますから根性の釣りかと。ワカサギは型が大きくなるのが秋で、10月の寒くなる前にボートでやるのがいいです。
半分ぐらい冷凍にしてあるので、次回持って行きましょうか(笑)
考える人、爆笑!
氷上は天気に恵まれたら良いかも知れないですけど、大抵冬の氷上は豪風吹いてますから根性の釣りかと。ワカサギは型が大きくなるのが秋で、10月の寒くなる前にボートでやるのがいいです。
半分ぐらい冷凍にしてあるので、次回持って行きましょうか(笑)
言ってない!!
むしろ来年行きましょう♪くらいの話ししてたよぅ!
ただのエロオヤジはいいけど、ボケたエロオヤジはNG!!(笑)
でもうちと行っても釣れないからなぁ…( ω-、)
最近は木こりみたいな生活してます(笑)明日も伐採した木を頂きに横浜まで(笑)
あ、ミーレは一度も使っておりませんw
うちに必要だったのは洗濯乾燥機だったみたいw
むしろ来年行きましょう♪くらいの話ししてたよぅ!
ただのエロオヤジはいいけど、ボケたエロオヤジはNG!!(笑)
でもうちと行っても釣れないからなぁ…( ω-、)
最近は木こりみたいな生活してます(笑)明日も伐採した木を頂きに横浜まで(笑)
あ、ミーレは一度も使っておりませんw
うちに必要だったのは洗濯乾燥機だったみたいw
こんばんは。
ワカサギ天ぷら、私も好物です!
しかし、この季節に自分で釣るって発想はなかったー。魚探ならすぐ連れそうなので、息子と機会が有ればやってみようかな。
合宿メンバーはキャノンだらけなので、へりさんには是非ソニー行ってほしいです!撮り比べしたい!!(笑)
ワカサギ天ぷら、私も好物です!
しかし、この季節に自分で釣るって発想はなかったー。魚探ならすぐ連れそうなので、息子と機会が有ればやってみようかな。
合宿メンバーはキャノンだらけなので、へりさんには是非ソニー行ってほしいです!撮り比べしたい!!(笑)
ひなこさん
ごめん、ごめん、そうだったけ。。。オレボケテル?
あっ、大丈夫ひなこさん/すけさんコンビでも、ここは100以上確実(笑)。じゃ、次回のキャンプで来年の相談しましょうか!(笑)
ログハウス生活は楽しそうですが。。。ひえーーーっ、あんな高価な食洗器買わせておいて使ってないなんてウチだったら超大喧嘩!!(爆)だったらCANONのプロ専用カメラ買うって事になっちゃうよ。。。我が家のミーレは毎日稼働中です。
ごめん、ごめん、そうだったけ。。。オレボケテル?
あっ、大丈夫ひなこさん/すけさんコンビでも、ここは100以上確実(笑)。じゃ、次回のキャンプで来年の相談しましょうか!(笑)
ログハウス生活は楽しそうですが。。。ひえーーーっ、あんな高価な食洗器買わせておいて使ってないなんてウチだったら超大喧嘩!!(爆)だったらCANONのプロ専用カメラ買うって事になっちゃうよ。。。我が家のミーレは毎日稼働中です。
Egnathさん
どうもです。ワカサギはシン君とのデビューにも最適ですよ。最初は糸からまって大変かも知れないですが、シン君ぐらいの年齢の子と一緒のワカサギは最高に楽しいと思います。
カメラは毎日、今日はEOS Rにしよ、今日はαⅢにしよって日替わりで気持ちが変わり決心できないです(笑)ヨドバシカメラで触ってたら説明書読んでないのにどちらも使えるようになっちゃいそう(爆)
どうもです。ワカサギはシン君とのデビューにも最適ですよ。最初は糸からまって大変かも知れないですが、シン君ぐらいの年齢の子と一緒のワカサギは最高に楽しいと思います。
カメラは毎日、今日はEOS Rにしよ、今日はαⅢにしよって日替わりで気持ちが変わり決心できないです(笑)ヨドバシカメラで触ってたら説明書読んでないのにどちらも使えるようになっちゃいそう(爆)
>あっ、大丈夫ひなこさん/すけさんコンビでも、ここは100以上確実(笑)
さすがワカサギのへりさんですね、若干上から目線なのが気になりますが(爆
恐らく午前中の釣果でひなこ/すけコンビの2年分の山中湖釣果を軽く上回っているので文句は言えません。
うっちーと私の高級魚探駆使してたんですけどね~
群に落してもなぜか釣れませんでした。
来年はハイパーパニック用意してお待ちしております。
さすがワカサギのへりさんですね、若干上から目線なのが気になりますが(爆
恐らく午前中の釣果でひなこ/すけコンビの2年分の山中湖釣果を軽く上回っているので文句は言えません。
うっちーと私の高級魚探駆使してたんですけどね~
群に落してもなぜか釣れませんでした。
来年はハイパーパニック用意してお待ちしております。
すけさん
すみません、すけさん、つい上から目線が出てしまいました(笑)
芦ノ湖は群さえ見つかれば簡単に釣れますよ。
今年もひなこ家と山中湖で釣れないワカサギ釣りするのか記事を楽しみに
お待ちしております!!
すみません、すけさん、つい上から目線が出てしまいました(笑)
芦ノ湖は群さえ見つかれば簡単に釣れますよ。
今年もひなこ家と山中湖で釣れないワカサギ釣りするのか記事を楽しみに
お待ちしております!!